2014年07月16日
トマト羊羹
本日北九州よりご来店のY様より
トマト羊羹を頂きました

いつも珍しいお菓子をありがとうございます。
家に帰って食べるのが楽しみです
Y様、またのご来店をお待ちしております
尚、来週25日金曜日から始まる
4日間の二胡フェアですが
26日は教室のスケジュールの都合上
ゆっくり試奏して頂けるお時間は
13時~14時までの1時間、17時以降となっておりますので
ご了承頂きます様、宜しくお願い致します。
トマト羊羹を頂きました


いつも珍しいお菓子をありがとうございます。
家に帰って食べるのが楽しみです

Y様、またのご来店をお待ちしております

尚、来週25日金曜日から始まる
4日間の二胡フェアですが
26日は教室のスケジュールの都合上
ゆっくり試奏して頂けるお時間は
13時~14時までの1時間、17時以降となっておりますので
ご了承頂きます様、宜しくお願い致します。
2013年06月16日
本日フェア最終となっております!
入り口入ってすぐの小物・楽譜コーナーです!

新商品の
二胡チャームストラップ付きシャーペン¥630
二胡チャームストラップ付きボールペン¥630
ご好評頂いております
フェアで取り寄せている二胡の中には
希少価値の高い
インド鶏血紫檀¥630,000もございますので
是非実際に手に取ってみて下さい
もちろん¥58,500の花梨などもご用意しております!
尚、骨董老紅木二胡501(¥150,000)は3本ございますので
一番手になじむものをお選び頂けます
また、弓は全品10%オフになっておりますので
松脂ののりが悪い、力を入れないと音が出ないといった内容に
心当たりのある方は、是非新しい弓の弾き心地を体験してみて下さい
新商品の
二胡チャームストラップ付きシャーペン¥630
二胡チャームストラップ付きボールペン¥630
ご好評頂いております

フェアで取り寄せている二胡の中には
希少価値の高い
インド鶏血紫檀¥630,000もございますので
是非実際に手に取ってみて下さい

もちろん¥58,500の花梨などもご用意しております!
尚、骨董老紅木二胡501(¥150,000)は3本ございますので
一番手になじむものをお選び頂けます

また、弓は全品10%オフになっておりますので
松脂ののりが悪い、力を入れないと音が出ないといった内容に
心当たりのある方は、是非新しい弓の弾き心地を体験してみて下さい

2013年06月15日
フェア2日目
本日はフェア2日目でした

昨日、今日とご来店頂いた皆様
誠にありがとうございました
天神教室のフェアは明日までになっておりますが
気になっている二胡があるんです!
という方は、どうぞお気軽にお電話下さいませ

昨日、今日とご来店頂いた皆様
誠にありがとうございました

天神教室のフェアは明日までになっておりますが
気になっている二胡があるんです!
という方は、どうぞお気軽にお電話下さいませ

2013年06月13日
フェア商品のリストアップです!
明日14日から始まるフェアの商品リストアップです!
・花梨二胡701 ¥58,500
・白紫檀二胡601 ¥89,000
・オーク二胡502 ¥105,000
・老紅二胡510 ¥120,000
・骨董老高木501 ¥150,000
・花壇二胡405 ¥170,000
・血紫檀二胡402 ¥180,000
・黒檀二胡403 ¥190,000
・骨董老紅木401 ¥200,000
・銀線古材黒檀二胡302 ¥220,000
・古材黒檀二胡303 ¥250,000
・特級扁八角形古材黒檀二胡203-8B ¥300,000
・骨董老紅木二胡301 ¥280,000
・骨董老紅木二胡201 ¥350,000
・骨董老紅木二胡101 ¥550,000
・インド鶏血紫檀二胡901 ¥630,000
・「詩韻」銀線特級古材老紅木二胡¥400,000
・「詩韻」銀線特級黒檀二胡¥400,000
・「詩韻」特級明清古材老紅木二胡¥600,000
・特級古材黒檀中胡233 ¥300,000
・黒檀二泉胡453 ¥190,000
もちろん試奏可能です。
これだけの商品が揃う機会はなかなかありませんので
今回は買わないけれど、今後の参考までに…
という方も是非ご来店下さいませ

2013年05月22日
フェアのご案内
本日は二胡フェアのご案内です!
来月6月14日(金)~16日(日)まで
天神教室にて二胡フェアを行う事になりました
今回は楽譜や小物関係を充実させてのフェアを予定しております。
もちろん、普段より色々な種類の二胡をご用意させて頂く予定です!
詳細が決まりましたら
在籍生の方へはご案内文を配布させて頂きます
こちらのブログにも情報を載せて行きたいと思っておりますので
どうぞ宜しくお願い致します。

先週、東京土産の「麻布かりんと」を頂きました。
黒豆きなこ味は、ほのかな甘さとサクサクの食感が
非常に美味しかったです!
和風のパッケージもとっても素敵ですよね!!
ご馳走さまでした
来月6月14日(金)~16日(日)まで
天神教室にて二胡フェアを行う事になりました

今回は楽譜や小物関係を充実させてのフェアを予定しております。
もちろん、普段より色々な種類の二胡をご用意させて頂く予定です!
詳細が決まりましたら
在籍生の方へはご案内文を配布させて頂きます

こちらのブログにも情報を載せて行きたいと思っておりますので
どうぞ宜しくお願い致します。
先週、東京土産の「麻布かりんと」を頂きました。
黒豆きなこ味は、ほのかな甘さとサクサクの食感が
非常に美味しかったです!
和風のパッケージもとっても素敵ですよね!!
ご馳走さまでした

2011年07月09日
駒
小さいながら音色に大きな影響を与える
「駒」ですが、その素材から形から様々な種類があります。
普段レッスンでご来店頂く際には
ゆっくりと試すお時間が無いという方は
今回のサマーフェアで駒を換えてみませんか?
お値段¥450~ご用意しております。
また、二胡を買った時に交換用として入っていたけれど
換え方が分からない…と言う方も
スタッフが対応させて頂きますので
是非、疑問を解消しに来られて下さい

2010年07月03日
ミニフェア開催中です
本日より天神教室で二胡のミニ展示会を
開催しております。
明日、日曜日までの2日間
10時~18時まで開催しておりますので
お近くを通りかかった際には
是非お立ち寄り下さいませ。
冷たいお茶とお菓子をご用意しておりますので
少し見てみたいという方も
お気軽にお立ち寄り下さいませ

2009年12月19日
血紫檀二胡
いよいよ明日になった二胡フェアですが
今回は「古材血紫檀二胡」¥220,000を取り寄せております!
前回のフェアでは展示していなかった商品になります

銀線の細工が綺麗です
繊維が緊密な木材と
3A級高級蛇皮(0.65~0.7)を使用しておりますので
華麗で深みのある音色が特徴です。
尚、血紫檀は在庫が稀少な為
取り寄せにはかなりの期間を要する場合がありますので
少しでも気になっている方は
是非フェアにご来店下さいませ
今回は「古材血紫檀二胡」¥220,000を取り寄せております!
前回のフェアでは展示していなかった商品になります

銀線の細工が綺麗です

繊維が緊密な木材と
3A級高級蛇皮(0.65~0.7)を使用しておりますので
華麗で深みのある音色が特徴です。
尚、血紫檀は在庫が稀少な為
取り寄せにはかなりの期間を要する場合がありますので
少しでも気になっている方は
是非フェアにご来店下さいませ

2009年12月12日
お徳情報
20日のフェアでは当日のみ
二胡のCD・DVDが10%offになります!
枚数が少なくなっておりますので
ご注意下さいませ

尚、CDの一部は以下のようになっております。
・ ジャー・パンファン ROMAN浪漫
・ ウェイウェイ・ウー plays Burt Bacharach
・ 楊興新 夢中相会
ご来店お待ちしております

2009年12月11日
木目
こちらは無錫詩韻琴坊二胡の中位モデル老紅木(鶏翅木)二胡のアップです。
名前の由来の鳥の羽のような
綺麗な木目をお見せしたかったのですが
如何でしょうか?
こちらは抜群の弾きやすさと
楽曲を選ばない順応性が特徴の一品です!
順応性があるので最初の1本目の二胡に如何ですか??
もちろん2本目の二胡としても、様々な曲で活躍してくれそうです

お値段は¥150,000となっております

2009年11月27日
ミニ講座のお知らせ
椰子胡のアップです。
二胡では蛇皮が張ってある部分に板が張ってあります

共鳴胴の部分も違います!
発表会で告知させて頂いた
12月20日(日)の第2回二胡フェアですが
12時から1時間ミニ講座を開講いたします。
二胡の仲間が色々あることは皆様ご存知と思いますが
その中で「高胡」「中胡」「板胡」「椰子胡」等
普段、現物を見る機会の少ない楽器を
大阪の十三堂楽器さんのご協力でフェアにお借り出来る事になりました

講座では楽器の解説に加え
なんと、皆様に体験して頂きます!
お値段はお一人様¥1,050とお手ごろになっておりますので
この機会をお見逃しなく

*楽器の種類は変更になる場合もございますので
あらかじめご了承下さいます様宜しくお願い致します。
2009年07月21日
展示会の楽器について
昨日の展示会にどうしても都合が付かなかった方の為に
今週末まで楽器を委託でお預かりすることが可能になりました!
来れなかった方はもちろん
ご来店頂いた方でも
やっぱり弾いた二胡が気になる…
という方も、ご来店大歓迎です

こちらは詩韻二胡
「黄鶏翅木二胡」¥150,000です。
鶏翅木は中国家具に使われ
鳥の羽のような美しい木目からこの名前が付いております。
今週末まで楽器を委託でお預かりすることが可能になりました!
来れなかった方はもちろん
ご来店頂いた方でも
やっぱり弾いた二胡が気になる…
という方も、ご来店大歓迎です

こちらは詩韻二胡
「黄鶏翅木二胡」¥150,000です。
鶏翅木は中国家具に使われ
鳥の羽のような美しい木目からこの名前が付いております。
2009年07月20日
展示会終了しました
本日は、暑い中をご来店下さった皆様
差し入れを下さった皆様
どうもありがとうございました。
そして、二胡をお買い上げ頂いた皆様
ご購入誠にありがとうございました。
皆様のおかげで
無事展示会を終了することが出来ました
ご購入された、お気に入りの二胡は
末永く可愛がってあげて下さいね
尚、メンテナンスや消耗品についてのご相談などは
営業時間内であれば随時受付中ですので
お気軽にご相談下さいませ。

ちなみにコチラは本日のスイーツのおすそ分け
Yさんお手製水饅頭です。
夕食後に頂きましたっ
なんと、今日は7種類もお菓子を作って来て下さったんですよ
Rさんのお茶も珍しくて美味しかったです
ご馳走様でした~っ
差し入れを下さった皆様
どうもありがとうございました。
そして、二胡をお買い上げ頂いた皆様
ご購入誠にありがとうございました。
皆様のおかげで
無事展示会を終了することが出来ました

ご購入された、お気に入りの二胡は
末永く可愛がってあげて下さいね

尚、メンテナンスや消耗品についてのご相談などは
営業時間内であれば随時受付中ですので
お気軽にご相談下さいませ。

ちなみにコチラは本日のスイーツのおすそ分け
Yさんお手製水饅頭です。
夕食後に頂きましたっ
なんと、今日は7種類もお菓子を作って来て下さったんですよ
Rさんのお茶も珍しくて美味しかったです

ご馳走様でした~っ

2009年07月19日
到着しました!
本日待ちに待った「詩韻」の二胡が
天神教室に到着致しました!
種類は5種類で
花梨¥58,000
黄鶏翅木二胡¥150,000
銀線特級黒檀二胡¥400,000
特級老紅木二胡¥400,000
古材老紅木二胡¥600,000
となっております。
ちなみに、こちら特級老紅木二胡の
銀線細工部分です

金賞受賞の証明ですっ

*こちらは二胡に付属致しませんのでご了承下さいませ。
天神教室に到着致しました!
種類は5種類で
花梨¥58,000
黄鶏翅木二胡¥150,000
銀線特級黒檀二胡¥400,000
特級老紅木二胡¥400,000
古材老紅木二胡¥600,000
となっております。
ちなみに、こちら特級老紅木二胡の
銀線細工部分です

金賞受賞の証明ですっ
*こちらは二胡に付属致しませんのでご了承下さいませ。
2009年07月18日
ダイヤモンドパイソン黒檀二胡

こちらは黒檀二胡403-D¥190,000です。
今回の展示会の為に取り寄せた商品のひとつです

黒檀の材質に
職人の李十三先生特選の
ダイヤモンドパイソンの皮が張られております。
蛇っぽくない皮を探しているという方、
ちょうど柄が少ない部分のようですので
ご検討されてみては如何でしょうか??
2009年07月15日
扁八角形
こちらの二胡は特級扁八角骨董老紅木二胡201-8B¥350,000です
後ろの音窓は楕円形で
150年以上の自然乾燥を経た骨董老紅木に
5メートルのニシキヘビから1枚しか取れない
4A級極品錦蛇皮(厚さ0.7~0.8)が張ってあります。
同じタイプの二胡を利用している方からは
換弦がしやすいとのご意見を頂いておりますので
是非違いを比べてみて下さいね

2009年07月11日
選定タイム予約状況
いよいよ7月20日の二胡展示即売フェアが迫ってきました!
この日は10:00~18:00まで終日出入り自由で
二胡をご覧頂くことが出来ます!
ちなみに、選定タイムの枠は残り3枠となっておりますので
お申し込みはお早めにどうぞ
ちなみに、3枠は以下のお時間です。
・14:20~14:40
・15:20~15:40
・15:40~16:00
尚、こちらは全くタイトルとは関係ありませんが
昨日のスタッフMのお昼です。

何ともインパクトのあるムックのパッケージに惹かれて
お買い上げしてしまいました。
「ムックも食べたい完熟トマトのミネストローネ」です!
玄米パフが新食感でドライトマトが美味しかったです!
教室前のコンビにありますので
気になった方は是非お試し下さい
この日は10:00~18:00まで終日出入り自由で
二胡をご覧頂くことが出来ます!
ちなみに、選定タイムの枠は残り3枠となっておりますので
お申し込みはお早めにどうぞ

ちなみに、3枠は以下のお時間です。
・14:20~14:40
・15:20~15:40
・15:40~16:00
尚、こちらは全くタイトルとは関係ありませんが
昨日のスタッフMのお昼です。

何ともインパクトのあるムックのパッケージに惹かれて
お買い上げしてしまいました。
「ムックも食べたい完熟トマトのミネストローネ」です!
玄米パフが新食感でドライトマトが美味しかったです!
教室前のコンビにありますので
気になった方は是非お試し下さい

2009年06月25日
黒檀二胡303
こちらは十三堂製黒檀二胡303のアップです!
木材は30年以上屋外で自然乾燥させた古材黒檀で
蛇皮は3A級特選錦蛇皮が張られています。
黒檀特有の柔らかい響きのなかにも芯がある音色で
高音域まで音色のバランスが良いのが特徴の二胡です。
もちろん7月20日のフェアで展示予定です。
ちなみに、お値段は¥250,000
音色が良いと練習時間も増えますので
最初の1本で、基礎から人前での演奏まで長く使いたい方にお勧めです。
2本目をお考えの方も是非試し弾きをされてみて下さいね

2009年06月21日
2009年06月18日
馬向華モデル
先日ブログでご紹介した馬向華モデルの二胡の画像が
届きましたのでご紹介です!
琴筒部分は上の写真のような感じです
そして琴頭はこちらです
まだ詳細情報が入っておりませんので
分かり次第追加情報を掲載させて頂きます
