スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年09月30日

10月の店休日のお知らせです

いよいよ明日からは10月ですね!

10月といえば衣更え…と思ったら
天気予報では明日は半袖で十分な気温だそうですicon10

10月14日月曜日
体育の日で祝日の為
店休日とさせて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。

ちなみに、今月のくまモンカレンダーは…
阿蘇の地獄温泉でしたicon12





確かに今からの季節温泉が気持ち良いですよね!  


Posted by shinkyo at 19:45Comments(0)教室

2013年09月29日

スタンダード

本日はヤマハのクロマチックチューナーTD-18BK
¥2,940をご紹介させて頂きますface01





こちらのチューナーは
昔からあるスタンダードなタイプなのですが
機能がシンプルで使いやすさに定評があります。

電池の持ちもクリップチューナーのボタン電池に比べると
良くなりますので
初めてチューナーを使われる方や
メトロノームが既に自宅にあるという方に特にお勧めです。

教室の備品のチューナーもひとつはこのタイプです!

ちなみに、オートパワーオフ機能も付いておりますicon12

現在、教室の在庫がひとつとなっておりますので
気になる方は受付までお気軽にお声かけ下さいませface02

  


Posted by shinkyo at 17:55Comments(0)

2013年09月28日

2014年の…





自宅に帰ると
2014年岩田屋のおせち料理のカタログが届いていました!

美味しそうな料理の数々ですが
インターネットで10月1日から早くも予約開始だそうですface08
(店頭での受付は9日からとの事です)

そういえば手帳ももう出ていますね…
着々と年末年始が近づいているのを感じますicon10

12月に行われる発表会に向けての
合同練習会の日程も決まりだして
教室もだんだんと盛り上がってきていますicon64

来月には開始時間もお知らせできる予定ですので
どうぞ宜しくお願いしますicon01  


Posted by shinkyo at 22:20Comments(0)

2013年09月27日

飲むジュレ





最近ちょくちょく買って飲むのが
こちらの岡林農園の飲むジュレですicon12

原材料を国産100%にこだわっているだけあって
素材の味がしっかり生きています!

写真はゆずですが土佐文旦も美味しいですよicon64

生姜もあるので冬場には
是非試してみたいと思いますface02  


Posted by shinkyo at 20:21Comments(0)

2013年09月26日

二胡と古筝のCD♪





こちら二胡と古筝のコラボCDです。
演奏は二胡が王憓さん、古筝が郭慧詩さんで
12曲で¥1,890となっております。

Ⅰ  梁祝
Ⅱ  秋意濃
Ⅲ  禪院鐘聲
Ⅳ  漁舟唱晩
Ⅴ  春江花月夜
Ⅵ  古老的大鐘(大きな古時計)
Ⅶ  我只在乎你(時の流れに身を任せ)
Ⅷ  花
Ⅸ  Smoke Gets In Your Eyes
Ⅹ  I Believe
ⅩⅠ 鄰家的龍猫(となりのトトロ)
ⅩⅡ 島唄

芸術の秋のお供に
おひとつ如何でしょうかface01
  


Posted by shinkyo at 19:40Comments(0)商品

2013年09月25日

久々のご紹介

本日は久々に
マカロン型駒入れのご紹介をしたいと思います!





ハンドメイドで丁寧に作られた
一点もののこちらの「マカロン型駒入れ」
ひとつ¥1,050なのですが、駒だけでなく
小銭やちょっとした小物を入れるのにもぴったりですicon12

ちなみに、駒は余裕で3個ぐらいは入りますicon64





気になる方は
是非実際にお手にとってみて下さいねface02

*こちらの商品につきましては
 同じ色で複数個ご注文頂いた場合も
 それぞれ生地の柄の出方等が異なりますので
 ご了承頂きます様、宜しくお願い致します。
   


Posted by shinkyo at 15:13Comments(0)商品

2013年09月24日

抹茶スコーン

西鉄福岡駅のチケットカウンターが
15:00からパン屋さんになるのをご存知ですか?





空腹で前を通るとついつい買ってしまいますicon10
今日は抹茶スコーン¥130を買いましたface02

総菜パンも充実しているので
西鉄を利用される方は、明日の朝ごはんの調達や
小腹を満たすのに立ち寄ってみられては如何でしょうかicon64
  


Posted by shinkyo at 22:43Comments(0)

2013年09月23日

あと二つ…





今月の初めにオルビスの
コラーゲンゼリー「白ぶどう味」を買ってみたのですが
残りが2つになりました!

マスカットの風味がとても食べやすく
ちょっと小腹が空いた時にもさっと食べれて良かったですよicon12

効果は、
何となく…あるような気がします(笑)

ただ、きちんと冷やさないと
ゼリーが柔らかくなってしまうので
秋から冬にかけての方が持ち歩きはしやすそうです。

ちなみに、昨日のブログの「柿大福」は
餡の中に練りこまれた、刻んだ干し柿が食感のアクセントになっていて
美味しかったですicon64  


Posted by shinkyo at 20:12Comments(0)

2013年09月22日

柿大福





季節限定品の先行発売につられて
如水庵の「柿大福」を買ってみました!

「市田柿」の干し柿が入っているという事なので
明日味わって食べたいと思いますface02  


Posted by shinkyo at 22:44Comments(0)

2013年09月21日

アジャスター





弊社で二胡をご購入の場合は
サービスでアジャスターをお付けしておりますが
皆様活用されていらっしゃいますか?

アジャスターが付いていると
調弦の時の微調整がとても楽です!

音が低い→ネジを回しこむ
音が高い→ネジを緩める事で調整が出来ます

ちなみに、ご自身が回している方向が
締めているのか緩めているのか分からない…
という場合はアジャスターの間を通した弦が形作る
「く」の字の角度に注目して下さい。

角度が大きくなって直線に近づくほど
ネジは緩んでいます
逆に角度がきつくなるという事は
ネジが回しこまれているという事になります。
*回しこみすぎて弦に傷を入れないようにご注意下さい。

アジャスターは、
ネジの溝が磨り減って使いにくくなったら
新しいものと交換して下さいね。

1個¥420で販売しております。

ちなみに、松脂まみれになって動きづらい場合も
楽器用のクロスで拭いたりなどして
ネジの動きが滑らかな状態を維持して頂いたほうが
調整は楽ですicon12

そして、アジャスター同士が当たっていないか
外弦のアジャスターと内弦が当たっていないか
内弦のアジャスターと外弦が当たっていないかどうか
しっかりチェックして下さいねicon01  


Posted by shinkyo at 18:23Comments(0)商品

2013年09月20日

お祭り情報





明日はアクロス福岡からすぐのところにある
水鏡天満宮で秋の天神さままつりが開催されるそうですicon12

「天神こどもみこし」も登場するようですよicon64

ちなみに、教室のすぐ近くの大名小学校では
大名際2013が行われるそうですicon01

明日もお天気が良さそうですので
レッスンのお帰りにでものぞいていかれては如何でしょうか?

尚、今年の発表会のお申込み書の配布がはじまり
いよいよイベントに向けての本格的な準備が始まりました!

詳細な時間が決まり次第
こちらにご案内をさせて頂きますねface02  


Posted by shinkyo at 20:46Comments(0)

2013年09月19日

お月見団子

本日は中秋の名月!
ということでこんなものを買ってみました。





お月見といえばお団子ですよね(笑)

今年からパッケージがリニューアルしたようですが
とても可愛いですicon64

そして写真を撮るために色々な角度から見ていたら…





しっぽもちゃんとありましたface02

今日はお天気も良いので
お月様も良く見えているようですねicon12
帰り道に忘れないように見て帰りたいと思いますface01

  


Posted by shinkyo at 19:09Comments(0)教室

2013年09月18日

塩レモンキャンディ

昼間はまだまだ暑い日が続きますねicon10

9月も半ば過ぎましたが
日本気象協会の福岡の今週の熱中症指数は
警戒から厳重警戒のようです…

そんな中
熱中症予防になりそうな飴の差し入れを頂きました。





先日のかぼちゃ飴と一緒に
教室のテーブルにございますので
ご自由に召し上がって下さいねface02  


Posted by shinkyo at 18:01Comments(0)教室

2013年09月17日

オータムセールのお知らせ





本日は熊本本店で9月1日(日)~10月27日(日)
まで実施中のオータムセールのお知らせです!

鍵盤楽器、管楽器、ギターなど
色々な楽器を特別価格でご奉仕中です!!

また、発表会の記念品セレクションなどの
小物類もご用意しておりますicon12

天神教室の方にはチラシをお配りさせて頂きますが
今すぐチェックされたい方はwebチラシをご参照下さいicon64

  


Posted by shinkyo at 16:44Comments(0)イベント

2013年09月16日

いよかんチロル

小さすぎてピントが微妙ですが…
今朝朝ごはんとともにこんなものが出されました





なんとバリィさんのパッケージの
いよかんクッキーチロルチョコですicon12

しっかり柑橘系の酸っぱさがして美味しかったですface02


  


Posted by shinkyo at 16:45Comments(0)

2013年09月15日

清塚さんのPV流してます♪

天神教室では10月13日(日)に熊本県立劇場で行われる
清塚信也さんのピアノリサイタル2013を
より多くの方に知っていただく為に
教室のテレビでPVを流しております。

オープンスペースでのレッスン時には止めておりますが
見てみたい方はヘッドホンをお貸し致しますので
遠慮なく受付まで声をかけて下さいねface01

ちなみに、詳細情報は次の写真からどうぞ





天神教室でも自由席のチケットを販売しておりますので
気になる方はどうぞ受付までお申し出下さいface02
  


Posted by shinkyo at 11:23Comments(0)

2013年09月14日

秋のご入会キャンペーン実施致します!

大谷楽器天神教室では
二胡のレッスンの秋の入会キャンペーンを実施致します!





特典その1
入会金¥10,500は30%オフの¥7,350とさせて頂きますicon77

特典その2
通常月2回¥6,300/月(1レッスン30分)の個人レッスンが
チャレンジコースとして
3ヶ月限定で¥5,250/月で受講頂けますicon77

*レッスン継続の方は4ヶ月目から
個人月2回コース¥6,300/月(1レッスン30分)
個人年44回コース¥10,500/月(およそ週1回で1レッスン30分)をお選び頂けます。

特典その3
二胡をお持ちで無い方はチャレンジコースの期間は
無料で楽器がレンタル頂けますicon77

とてもお得に始められるチャンスになりますので
気になる方は是非ご来店または
092-731-2433お電話にてお問合せ下さいicon12

尚、こちらのキャンペーンのお申し込みは
10月末までとなっておりますので
気になる方はお早めにご連絡下さいねicon64  


Posted by shinkyo at 13:45Comments(0)

2013年09月13日

酒造会社の除菌スプレー

東急ハンズ博多店でこんな商品を買ってみました!





ドーバーのパストリーゼ77です。

酒造会社が作る除菌スプレーという事で
口に入っても大丈夫というところがポイントですface01

早速今度のお休みの日に
掃除の仕上げとして使用してみたいと思いますicon12

  


Posted by shinkyo at 20:07Comments(0)

2013年09月12日

お取り寄せ☆

夏はシャワーで済ませる事が多かったバスタイムですが
徐々に湯船ににお湯を張る日が増えてきました。

とはいっても、今日のお昼の気温は
8月中旬並みと結構な残暑具合ですねicon10

実は、今年に入ってから
ニュージーランドで作られた
手作り石鹸をお取り寄せしてますicon12





「リンガリンガソープ」さんというお店の石鹸なのですが
泡立のきめ細かさが今まで使ってきたものと全然違うんですicon77
しかも天然のエッセンシャルオイル配合なので
とっても良い香りでございますicon64

お休みの前日は
防水の音楽プレイヤーで二胡の曲を聴きながら
石鹸のアロマの香りに癒されておりますface02

ただし、そのまま湯船で寝てしまわないように
気を付けないといけませんが(笑)  


Posted by shinkyo at 13:45Comments(0)

2013年09月11日

カボチャ飴!

本日隣のセブンイレブンで
ミネラルウォーターを買おうとしたら
飴のコーナーでこんな商品を見つけてしまいました!





くまモンパッケージ+かぼちゃの飴!?
というポイントに惹かれて衝動買いしましたicon12

お味は確かにクリーミーな感じの甘めの「かぼちゃ」味でしたface02
そして中の個別包装の1個1個でくまモンの表情が違うので
こちらもお楽しみポイントかもしれませんicon64  


Posted by shinkyo at 11:05Comments(0)教室