2014年04月29日
2014年04月28日
こんなところに
運行が今月1日から開始された
大宰府ライナーバス「旅人」の利用者が
本日で1万人を突破したそうです!
おめでとうございます!
まだ乗ったことが無いのですが
機会があったらチャレンジしてみたいと思います
ちなみに、観光列車の方の「旅人」の座席の間に
nimocaのキャラクターのフェレットが

思わぬカワイイ発見!でした
大宰府ライナーバス「旅人」の利用者が
本日で1万人を突破したそうです!
おめでとうございます!
まだ乗ったことが無いのですが
機会があったらチャレンジしてみたいと思います

ちなみに、観光列車の方の「旅人」の座席の間に
nimocaのキャラクターのフェレットが

思わぬカワイイ発見!でした

Posted by shinkyo at
21:23
│Comments(0)
2014年04月27日
どんたくセールの新天町
新天町がどんたくセール中でした!
しゃもじの形の飾りが面白いですよね

明治通のアクロス福岡前付近もお祭りの提灯が下がって
いよいよお祭りムードが高まってました

実は花自動車を一度も見たことが無いので…
今年は是非みてみたいです

Posted by shinkyo at
21:11
│Comments(0)
2014年04月26日
講師のご紹介
先日は須藤講師のご紹介をさせて頂きましたが
本日は今村講師のご紹介をさせて頂きます!

今村講師には天神教室で
水、金、土曜日のレッスンを担当して頂いております
こちら、先生からのコメントです♪
*****************
先日、ギターの方々とご一緒させていただく機会がありました。
一人で弾くのもいいけれど、いくつもの音が重なって紡ぎ出された調べはやっぱり格別でした。
音楽は人々を集わせ、魅力的で刺激的な世界を生み出してくれるんだなぁ、と改めて思った次第です。
ということで、ただいま音楽仲間を絶賛大募集中です。
新しい世界を一緒に作りませんか!
*****************
本日は今村講師のご紹介をさせて頂きます!

今村講師には天神教室で
水、金、土曜日のレッスンを担当して頂いております

こちら、先生からのコメントです♪
*****************
先日、ギターの方々とご一緒させていただく機会がありました。
一人で弾くのもいいけれど、いくつもの音が重なって紡ぎ出された調べはやっぱり格別でした。
音楽は人々を集わせ、魅力的で刺激的な世界を生み出してくれるんだなぁ、と改めて思った次第です。
ということで、ただいま音楽仲間を絶賛大募集中です。
新しい世界を一緒に作りませんか!
*****************
2014年04月25日
りんご
よく利用させて頂いている新天町の吉祥果さんで
とても美味しそうな香りがしたのでついつい買ってしまいました!
青森産の「津軽」で
とても美味しかったです。
お隣にあったマンゴーも気になりましたが…
そちらはお値段も素敵だったのでまた今度の機会にチャレンジしてみたいと思います。
ちなみに中国語で
りんごは 苹果
マンゴーは芒果です。
…と書いていたら
台湾で食べたドライマンゴーがまた食べたくなってきました(笑)
Posted by shinkyo at
22:23
│Comments(0)
2014年04月24日
駒の価格について

現在天神教室にある駒の価格は
以前の価格に消費税分が加えられたものになっておりますが
今後入荷分につきましては二胡同様
新価格となります。
本日4月24日の時点で教室にある駒の種類と個数
現在の価格と改定後の価格が次のようになっておりますので
どうぞ宜しくお願い致します。
湯煎駒…5個¥257→¥300
黒檀駒…2個¥463→¥500
骨董老紅木駒…2個¥977→¥1000
紫壇駒…1個¥1028→¥1100
2014年04月23日
あと10日
博多どんたく港まつりまであと10日となりました!

参加される皆様、練習の進み具合は如何ですか?
今日のレッスンでは実際に立奏で演奏したり
パーカッションの打ち合わせがあっていたりと
とてもにぎやかでした
演舞台は中央区役所11:15~
新天町が13:05~
となっております。
二胡にご興味をお持ちの方は是非ご来場下さい

参加される皆様、練習の進み具合は如何ですか?
今日のレッスンでは実際に立奏で演奏したり
パーカッションの打ち合わせがあっていたりと
とてもにぎやかでした

演舞台は中央区役所11:15~
新天町が13:05~
となっております。
二胡にご興味をお持ちの方は是非ご来場下さい

Posted by shinkyo at
18:16
│Comments(0)
2014年04月22日
お土産♪
本日はお土産にスイーツを頂きました!


イースターにちなんだデザインの
ディズニーのキャラクターがとっても可愛かったです
オリエンタルランドといえば
先日、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーを合わせて
6億人目の入場者をカウントしたというニュースを聞いてびっくりしたところでした
S様、どうもありがとうございました


イースターにちなんだデザインの
ディズニーのキャラクターがとっても可愛かったです

オリエンタルランドといえば
先日、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーを合わせて
6億人目の入場者をカウントしたというニュースを聞いてびっくりしたところでした

S様、どうもありがとうございました

2014年04月21日
2014年04月20日
イベントお疲れ様でした
本日、久留米のイベントにご来場下さいました皆様
お足元の悪い中ありがとうございました!
そして出演された皆様、お疲れ様でした。
私もこっそり最後のアンコール曲を小声で歌って
一緒に楽しませて頂きました♪
さて、次は博多どんたく港まつりでございます。
皆様のご来場お待ちしておりますっ
ちなみにこちら久々に寄ったローソンで見つけた
杏仁豆腐です。

思いの外しっかり杏仁!でした
お足元の悪い中ありがとうございました!
そして出演された皆様、お疲れ様でした。
私もこっそり最後のアンコール曲を小声で歌って
一緒に楽しませて頂きました♪
さて、次は博多どんたく港まつりでございます。
皆様のご来場お待ちしておりますっ
ちなみにこちら久々に寄ったローソンで見つけた
杏仁豆腐です。

思いの外しっかり杏仁!でした
2014年04月19日
二胡カバー
新年度が始まると何となく身の回りのものも
新しくしたくなりませんか?
二胡もちょっとしたところを替えると
気分も新たに楽しめますよ!
今からの時期にお勧めなのが
明るい色の二胡カバーです

黄色は気分が明るくなりますし、白のレースは涼しげです
お値段は一枚¥1,296となっております。
弦に付く松脂を減らす事が出来ますので
お持ちで無い方は是非付けてみられて下さいね
新しくしたくなりませんか?
二胡もちょっとしたところを替えると
気分も新たに楽しめますよ!
今からの時期にお勧めなのが
明るい色の二胡カバーです


黄色は気分が明るくなりますし、白のレースは涼しげです

お値段は一枚¥1,296となっております。
弦に付く松脂を減らす事が出来ますので
お持ちで無い方は是非付けてみられて下さいね

2014年04月18日
ミネラルウォーター
暑いのか寒いのか…よく分からない日が続きますが
教室近くの東北のアンテナショップ「みちのく夢プラザ」で
ミネラルウォーターを買ってみました!
九州のお水とはまた違った美味しさで
すっきりとして飲みやすかったです

他に東北の食材でお勧め情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら
是非教えて下さいませ
教室近くの東北のアンテナショップ「みちのく夢プラザ」で
ミネラルウォーターを買ってみました!
九州のお水とはまた違った美味しさで
すっきりとして飲みやすかったです


他に東北の食材でお勧め情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら
是非教えて下さいませ

Posted by shinkyo at
19:38
│Comments(0)
2014年04月17日
ゴールデンウィークの営業について
今年のゴールデンウィークはどんたく出演の
5月3日(土)以外、店舗につきましては通常営業となっております。

レッスンは基本振替となっておりますので
どうぞ宜しくお願い致します
5月3日(土)以外、店舗につきましては通常営業となっております。

レッスンは基本振替となっておりますので
どうぞ宜しくお願い致します

Posted by shinkyo at
20:41
│Comments(0)
2014年04月16日
八百勝
博多リバレインに昨日オープンした
八百勝に行って来ました!
熊本産のパール柑が1個¥108だったので
買って帰りました!
美味しかったです~

ここのところリバレインは新規オープンラッシュの様なので
またゆっくりと寄ってみたいと思います

Posted by shinkyo at
19:01
│Comments(0)
2014年04月15日
お知らせ
4月20日(日)はイベント補助の為
臨時休業とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが
どうぞ宜しくお願い致します。
ちなみに、こちら本日の差し入れ
ラヴィアンローズのマカレアです!

マカロン+エクレアの組み合わせで
とても美味しかったです
臨時休業とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが
どうぞ宜しくお願い致します。
ちなみに、こちら本日の差し入れ
ラヴィアンローズのマカレアです!
マカロン+エクレアの組み合わせで
とても美味しかったです

Posted by shinkyo at
15:28
│Comments(0)
2014年04月14日
ご当地
県外の方へのプレゼントに
ご当地マスキングテープ
「博多」を買いに行ったのですが
残念ながら売り切れでした…
取り合えず「大阪」と「名古屋」のテープを
買ってみました!

ちょっと分かりづらいですがパンダ柄です
再入荷の見込みは今のところ無いということで
残念です~
次回発売の情報を掴んだら早めに行きたいと
思います!!
ご当地マスキングテープ
「博多」を買いに行ったのですが
残念ながら売り切れでした…
取り合えず「大阪」と「名古屋」のテープを
買ってみました!

ちょっと分かりづらいですがパンダ柄です

再入荷の見込みは今のところ無いということで
残念です~
次回発売の情報を掴んだら早めに行きたいと
思います!!
Posted by shinkyo at
21:35
│Comments(0)
2014年04月13日
Bluetoothスピーカー
以前ご紹介させて頂いた日本アンテナのスピーカー
最新のものが入荷致しました!

Bluetoothを利用してラインをつながなくても
音楽が楽しめます。
しかもこの機能を利用して
携帯に電話が掛かって来た場合に
ハンズフリーで会話が可能です♪
お値段は¥3980となっており
どんな感じかお試し頂くことも可能ですので
気になる方は是非一度試してみられて下さいね☆
最新のものが入荷致しました!

Bluetoothを利用してラインをつながなくても
音楽が楽しめます。
しかもこの機能を利用して
携帯に電話が掛かって来た場合に
ハンズフリーで会話が可能です♪
お値段は¥3980となっており
どんな感じかお試し頂くことも可能ですので
気になる方は是非一度試してみられて下さいね☆
Posted by shinkyo at
21:12
│Comments(0)
2014年04月12日
チャレンジコース
大谷楽器天神教室では春の「二胡チャレンジコース」を実施しております

月2回1レッスン30分の個人レッスンで
通常¥6,480のお月謝が
月々¥5,400とお得になっており
チャレンジコースの期間中は楽器のレンタルが無料です
*「チャレンジコース」は3ヶ月間限定のコースです。
コース終了後レッスンの継続をご希望の場合は
「月2回コース」(¥6,480)又は
およそ週1回レッスンの「年44回コース」(¥10,800)よりコースをお選び下さい。
いずれのコースも1レッスン30分の個人レッスンになります
*チャレンジコースは初めて二胡を始められる方に限らせて頂きます
*入会時に入会金¥7,560をお支払い下さい
*進度によりテキスト¥1,620をお勧めさせて頂きます
まずは楽器に触れてみたいという方には
30分の無料体験レッスンもご準備が可能です
(教室が込み合っている場合がございますので
事前に092-731-2433までお電話頂ければ幸いです。)
ご興味をお持ちの方は是非一度チャレンジしてみて下さいね

月2回1レッスン30分の個人レッスンで
通常¥6,480のお月謝が
月々¥5,400とお得になっており
チャレンジコースの期間中は楽器のレンタルが無料です

*「チャレンジコース」は3ヶ月間限定のコースです。
コース終了後レッスンの継続をご希望の場合は
「月2回コース」(¥6,480)又は
およそ週1回レッスンの「年44回コース」(¥10,800)よりコースをお選び下さい。
いずれのコースも1レッスン30分の個人レッスンになります
*チャレンジコースは初めて二胡を始められる方に限らせて頂きます
*入会時に入会金¥7,560をお支払い下さい
*進度によりテキスト¥1,620をお勧めさせて頂きます
まずは楽器に触れてみたいという方には
30分の無料体験レッスンもご準備が可能です
(教室が込み合っている場合がございますので
事前に092-731-2433までお電話頂ければ幸いです。)
ご興味をお持ちの方は是非一度チャレンジしてみて下さいね

2014年04月11日
魚つながり?
JR九州ホールで5月11日まで開催されている
アートアクアリュウム展に行って来ました。

これだけの金魚を一度に見たのは初めてで圧巻でした!
照明もこだわってあるので色の移り変わりなどが綺麗でした
ただ、その分会場内がとても暗いので
足下にはくれぐれもご注意下さいませ
ちなみに、博多駅の屋上では
杖立温泉名物の鯉のぼりがはためいていて
青空とのコントラストが綺麗でした。

どうも魚関連に縁のある日だったみたいです(笑)
明日からお天気が崩れるようですので
レッスンでご来店の皆様、気を付けて来られて下さいませ。
アートアクアリュウム展に行って来ました。

これだけの金魚を一度に見たのは初めてで圧巻でした!
照明もこだわってあるので色の移り変わりなどが綺麗でした

ただ、その分会場内がとても暗いので
足下にはくれぐれもご注意下さいませ

ちなみに、博多駅の屋上では
杖立温泉名物の鯉のぼりがはためいていて
青空とのコントラストが綺麗でした。

どうも魚関連に縁のある日だったみたいです(笑)
明日からお天気が崩れるようですので
レッスンでご来店の皆様、気を付けて来られて下さいませ。
Posted by shinkyo at
14:54
│Comments(0)
2014年04月10日
久しぶりの餃子
昨日は友人と餃子を食べに行ってきました!
お店は教室のすぐ側の浪花ひとくち餃子のお店
「チャオチャオ餃子」大名店さんです
チラシを頂いてからずっと気になっていたんです
オリジナルのチャオチャオ餃子は
薄皮のパリパリと中の具が丁度良い味付けでした
他に梅しそ、黒豚、鶏チーズが3種類3個入ったセットと
ご飯、焼ナス、自家製きゅうりのピリ辛漬けを食べましたがどれも美味しかったですよ~
営業時間が16時からになりますが
気になる方は是非行ってみられてくださいね
ちなみに、個人的にツボだったのが
餃子3種盛りと一緒に出てきたマヨネーズのクマさんです

お店は教室のすぐ側の浪花ひとくち餃子のお店
「チャオチャオ餃子」大名店さんです

チラシを頂いてからずっと気になっていたんです

オリジナルのチャオチャオ餃子は
薄皮のパリパリと中の具が丁度良い味付けでした

他に梅しそ、黒豚、鶏チーズが3種類3個入ったセットと
ご飯、焼ナス、自家製きゅうりのピリ辛漬けを食べましたがどれも美味しかったですよ~
営業時間が16時からになりますが
気になる方は是非行ってみられてくださいね

ちなみに、個人的にツボだったのが
餃子3種盛りと一緒に出てきたマヨネーズのクマさんです


Posted by shinkyo at
16:37
│Comments(0)