2008年11月30日
2008年11月28日
キャラメルもち
こちらは本日パートのYさんに頂いた
熊本土産のキャラメルもちです!
ひとくちタイプのお餅の中身は生キャラメル!
天草の塩でアクセントが付けられており
控えめでありながらも、
しっかりとキャラメルの風味が口に広がって
とても美味しかったです

今日はあいにくの雨でしたが皆さんの二胡のご機嫌は如何ですか??
湿度が高いと二胡の音がいつもと違うという感想が多く寄せられています。
どうも今日の音はいまいち…というときは
弓の松脂がしっかり塗れているか、
弦が錆びたりしていないか、
駒の溝に弦がしっかりはまっているか等
二胡の健康チェックをしてあげて下さいね(笑)
2008年11月25日
ダウンジャケット
急に冷え込んで風邪などひかれる方が
増えているようですね…
寒さに耐えかねて11月に購入した
ダウンジャケットを早速着てしまい
今からの冬本番、特に雪の日などどうしようと思案中です

今後気温が更に冷え込んだ際、
手がかじかんで指の動きが悪そう…
などとご心配のときは
手を温めるお湯をご用意しておりますので
お気軽にご相談下さいね

2008年11月21日
ジャー・パンファンさんのリサイタル
今日はジャー・パンファンさんの
来日20周年記念リサイタルin福岡に行って参りました。
うっとりするような音色でしたね!
そして曲の間のMCまでとても楽しませて頂きました

一緒に行ったうちの母は
「人間性が出るね~(懐の大きい深みのある演奏だね)」
と申しておりました。
果たして、私の二胡の音はどう思っているのやら…
そして、なんと、ジャー・パンファンさん来年4月には
ビルボード福岡での演奏があるということなので
また詳しい情報が入り次第お知らせ致しますね。
2008年11月17日
お疲れ様でしたっ
発表会に参加された皆様
どうもお疲れ様でした。
少しでも皆様の思い出に残る会に
なっていれば幸いです。
懇親会の余興も楽しかったですね!
こちらは十三堂楽器さんと小林さんから
頂いたお花になります。
教室入り口付近に飾っておりますので
時間があるときは見ていかれて下さいね

どうもお疲れ様でした。
少しでも皆様の思い出に残る会に
なっていれば幸いです。
懇親会の余興も楽しかったですね!
こちらは十三堂楽器さんと小林さんから
頂いたお花になります。
教室入り口付近に飾っておりますので
時間があるときは見ていかれて下さいね

2008年11月14日
チケット裏

前売り・当日券の裏です。
地図と社印が押してあります。
もし当日会場の場所が分からなくなってしまった
場合はこちらをご参照頂ければ幸いです。
尚、半券部分の裏にはお名前などのご記入部分があり
こちらにご記入を頂きますと
今後のイベント情報などをお送りさせて頂きます。
*ご記入頂いた情報はイベントなどの
ご案内以外に用いる事はありません。
天気が曇りのち雨と微妙な天気予報が出ておりますが
皆様、お気を付けてご来場下さいね。
2008年11月13日
照明
発表会まで残り3日となりましたね。
体調などは如何ですか??
本番の照明ですが
去年と同じように客席は暗くなり
ステージ演奏中は曲毎に
背景のライトの色が変わります!
クリアファイルなどに入れたままだと
ビニールが光を反射して楽譜が見えにくい
場合などがありますので
極力厚紙などに楽譜を貼り付ける事をお勧めします!
更に楽譜に名前を記入しておけば安心ですね

体調などは如何ですか??
本番の照明ですが
去年と同じように客席は暗くなり
ステージ演奏中は曲毎に
背景のライトの色が変わります!
クリアファイルなどに入れたままだと
ビニールが光を反射して楽譜が見えにくい
場合などがありますので
極力厚紙などに楽譜を貼り付ける事をお勧めします!
更に楽譜に名前を記入しておけば安心ですね

2008年11月12日
本日のおやつ
本日はお昼に大分のお土産「やせうま」と
スタッフのYさん手作りバナナマフィン
「バナナ増量&マーマレード入りバージョン」を頂きました

いつ食べてもほんと美味しいです…
いよいよ発表会まであと4日となりましたね!
私は本日が発表会前最後のレッスンでした。
あとは自主練習で最後の追い込み頑張ります

そうそう、忘れてはいけないのが事前に行う
発表会本番の衣装&靴での練習です。
衣装の素材によっては二胡が滑って不安定になったりもしますので
そのときは二胡の底に滑り止めの装着を!
そして細かい事ですがヒールの高さで弾きやすさも
多少変わりますので、日頃の成果を発揮するためにも
お時間のある方は一度試されてみて下さいね。
尚、発表会後の懇親会の締め切りが明日になっております。
二胡仲間を増やす良い機会ですので
皆様ふるってご参加下さいませ

2008年11月11日
プログラム
発表会のプログラムが出来上がりました。
いよいよ今週末が本番ですね!!
尚、教室ホワイトボードに
おおよその当日の出演時間を
掲示しておりますが
進行の状況によっては前後する場合がありますので
あくまで目安程度になさって下さいね

2008年11月10日
二胡のコンサート情報です

12月10日(水)ビルボードライブ福岡で
10月22日にニューアルバムをリリースされた
二胡奏者ウェイウェイ・ウーさんのライブがあります。
公演時間は
1st 17:30開場 18:30開演 /2nd 20:15開場 21:30開演
になります。
心響在籍の方にはご案内がございますので
ご興味がある方は受付までお気軽にお尋ね下さいませ

2008年11月06日
ホール外観

今日はホールで発表会の
打ち合わせを行って来ました。
マイクの本数やモニターの位置など
ライトの種類などと伴奏の確認で
1時間ほど打ち合わせをさせて頂きました。
いよいよ発表会まで本日を含め残り10日となり
皆様最後の追い込みに入っていらっしゃると
思いますが、くれぐれも根を詰めすぎて
体調などを崩されないようご注意下さいませ

2008年11月05日
告知せず
昨日 テレビ朝日開局50周年記念ドラマスペシャル
<告知せず>の試写会へ行ってまいりました。
ドラマの試写会がキャナルシティ博多の映画館で
あるなんて始めての体験でした。

テーマは 家族にガンが見つかったとき
告知をどうするか?という
とても重く改めて考えさせられるものでした。
ストーリーは主役の外科医(渡哲也)の
妻(高畑淳子)にガンが発見され、
研修医でもある一人息子(滝沢秀明)の
3人家族の絆や
がん告知へのそれぞれの考え方、
そして夫婦の最後の時を
どう過ごしていくのか
・・・もう涙、涙・・・涙なくしては
見られないドラマでした。
そして試写会が終わった後・・
タッキーこと滝沢秀明さん、友情出演されてる
舘ひろしさんのお二人が舞台挨拶をされ、
ドラマとは違う楽しいお話もありました。
タッキーはいつ見ても綺麗でした。
舘さんもタッキーに劣らないほどの
人気でスタイルもよくおしゃれで楽しい素敵な方でした。
KBCテレビ11月15日(土)よる9時から放送されますので
気になられた方はどうぞご覧下さいませ。
<告知せず>の試写会へ行ってまいりました。
ドラマの試写会がキャナルシティ博多の映画館で
あるなんて始めての体験でした。
テーマは 家族にガンが見つかったとき
告知をどうするか?という
とても重く改めて考えさせられるものでした。
ストーリーは主役の外科医(渡哲也)の
妻(高畑淳子)にガンが発見され、
研修医でもある一人息子(滝沢秀明)の
3人家族の絆や
がん告知へのそれぞれの考え方、
そして夫婦の最後の時を
どう過ごしていくのか
・・・もう涙、涙・・・涙なくしては
見られないドラマでした。
そして試写会が終わった後・・
タッキーこと滝沢秀明さん、友情出演されてる
舘ひろしさんのお二人が舞台挨拶をされ、
ドラマとは違う楽しいお話もありました。
タッキーはいつ見ても綺麗でした。
舘さんもタッキーに劣らないほどの
人気でスタイルもよくおしゃれで楽しい素敵な方でした。
KBCテレビ11月15日(土)よる9時から放送されますので
気になられた方はどうぞご覧下さいませ。
Posted by shinkyo at
13:41
│Comments(0)
2008年11月04日
ピアノリサイタルのお知らせ

本日出席した熊本本店の会議にて
新しいリサイタル情報を入手してきました!
「のだめカンタービレ」千秋真一の
すべての吹き替え演奏を担当された
清塚信也さんのピアノリサイタルです。
日時:2008.12.11(木) 18:30開場/19:00開演
場所:熊本市総合女性センターメインホール
全席自由で当日券は一般・学生共に500UPになります
開催は熊本ですが前売りで
一般¥2,500学生2,000とお手頃ですので
ご都合のつく方は是非お問い合わせ下さい。
Posted by shinkyo at
20:06
│Comments(0)
2008年11月02日
もちもちチーズパン
本日はスタッフのYさん手作りの
もちもちチーズパンを頂きました!
もちろん味も美味しいですし
チーズの匂いが食欲をかき立てる
逸品でした。
しかもこのもちっと感が
やみつきになってあっという間に
3個くらい食べてしまいました

Posted by shinkyo at
22:36
│Comments(0)
2008年11月01日
アオザイ
本日発表会の衣装を探しに中央区渡辺通りにあり
アオザイ&アジアン服を取り扱っている
CHOU CHOU(シュウシュウ)へ行って参りました。
(HPはコチラ→http://members3.jcom.home.ne.jp/chouchou-jp/)

今年流行の紫色のアオザイを手に入れまして
髪型など、どうしようかなと悩みながらも
コーディネートを考えるのは楽しい時間であります。
そろそろ各チームの衣装の案なども
まとまっていらっしゃるようなので
この連休あたりは衣装や小物をお探しの方が
多いのではないでしょうか
アオザイ&アジアン服を取り扱っている
CHOU CHOU(シュウシュウ)へ行って参りました。
(HPはコチラ→http://members3.jcom.home.ne.jp/chouchou-jp/)
今年流行の紫色のアオザイを手に入れまして
髪型など、どうしようかなと悩みながらも
コーディネートを考えるのは楽しい時間であります。
そろそろ各チームの衣装の案なども
まとまっていらっしゃるようなので
この連休あたりは衣装や小物をお探しの方が
多いのではないでしょうか
