2013年06月30日
富士山
富士山が世界遺産に登録されてから
富士山のモチーフグッズが気になっていたのですが
こんなメモがありました!

kamiteriorのfuji-sanです
中にメモを書いて
切込みが入れてある部分同士を差し込むと
立体メモになるんです
富士山までは中々行けないので
こちらのメモで雰囲気を楽しみたいと思います
富士山のモチーフグッズが気になっていたのですが
こんなメモがありました!
kamiteriorのfuji-sanです

中にメモを書いて
切込みが入れてある部分同士を差し込むと
立体メモになるんです

富士山までは中々行けないので
こちらのメモで雰囲気を楽しみたいと思います

Posted by shinkyo at
19:56
│Comments(0)
2013年06月29日
サマーバレンタイン
現在、岩田屋本店、福岡三越のお菓子売り場では
七夕にちなんでサマーバレンタインが開催されています

ラ・ヴィ・アン・ローズの
タルト エトワールを買ってみました
パッションジュレの酸味が夏らしくて
あっという間に完食してしまいました
日本では新暦で七夕の行事を行う場合が多いですが
中国では旧暦で、しかも地方によって風習が違うようです。
ちなみに、韓国、ベトナム、なんとギリシャやフィンランドにも
七夕の星にちなんだ伝説があるという事で
色々調べてみると面白いです
今年の七夕のお天気はどうでしょうか?
晴れると良いですね
七夕にちなんでサマーバレンタインが開催されています

ラ・ヴィ・アン・ローズの
タルト エトワールを買ってみました

パッションジュレの酸味が夏らしくて
あっという間に完食してしまいました

日本では新暦で七夕の行事を行う場合が多いですが
中国では旧暦で、しかも地方によって風習が違うようです。
ちなみに、韓国、ベトナム、なんとギリシャやフィンランドにも
七夕の星にちなんだ伝説があるという事で
色々調べてみると面白いです

今年の七夕のお天気はどうでしょうか?
晴れると良いですね

Posted by shinkyo at
20:59
│Comments(0)
2013年06月28日
エアコンクリーニング
本日は防音室のエアコンのクリーニングでした

やはりプロに頼むと白さが違います(笑)
スタッフによる掃除は定期的に行っていたのですが
内部までしっかり綺麗にして頂き
新品のようにピカピカになりました
エアコンは綺麗に保つことで
冷房の効率も上がりますので
エコにもつながりますよね
真夏になって利用が増える前に
お願いできて良かったです!

やはりプロに頼むと白さが違います(笑)
スタッフによる掃除は定期的に行っていたのですが
内部までしっかり綺麗にして頂き
新品のようにピカピカになりました

エアコンは綺麗に保つことで
冷房の効率も上がりますので
エコにもつながりますよね

真夏になって利用が増える前に
お願いできて良かったです!
2013年06月27日
カヌレ専門店
今日は遅番だったので
博多阪急に本日オープンのカヌレ専門店
ラ・スールに行ってきました!

オレンジを買ってみましたが
他にも抹茶やボルドーなど10種類が並んでいました
種類によってはオレンジやレモン
ナッツ等が上にトッピングしてあって
見た目にも美味しそうです
もちろん、モチモチとした独特の食感と
オレンジの風味も堪能させて頂きました
他の種類も次回チャレンジしてみたいと思います
博多阪急に本日オープンのカヌレ専門店
ラ・スールに行ってきました!
オレンジを買ってみましたが
他にも抹茶やボルドーなど10種類が並んでいました

種類によってはオレンジやレモン
ナッツ等が上にトッピングしてあって
見た目にも美味しそうです

もちろん、モチモチとした独特の食感と
オレンジの風味も堪能させて頂きました

他の種類も次回チャレンジしてみたいと思います

Posted by shinkyo at
18:34
│Comments(0)
2013年06月25日
エナジードリンク
本日よりセブンイレブンで発売の
スターバックスリフレッシャーズ
「ベリーベリーハイビスカス」を飲んでみました!

エナジー成分入りなので
もちろん好き好きはあると思いますが
ビタミン系のすっきりした味わいに感じられました
ラインアップは写真のベリーベリーハイビスカスと
ライムの味わいとミントの香りがする「クールライム」の2種類です
それぞれ、グリーンコーヒーから抽出したカフェイン
高麗人参エキス、ビタミンB6といったエナジー成分に
炭酸と酸味がある果汁が加えられているそうです。
カフェイン入りなので
体質や飲みすぎには注意が必要とは思いますが
仕事などでもうひとがんばりしたい時には良いかもしれません
スターバックスリフレッシャーズ
「ベリーベリーハイビスカス」を飲んでみました!
エナジー成分入りなので
もちろん好き好きはあると思いますが
ビタミン系のすっきりした味わいに感じられました

ラインアップは写真のベリーベリーハイビスカスと
ライムの味わいとミントの香りがする「クールライム」の2種類です
それぞれ、グリーンコーヒーから抽出したカフェイン
高麗人参エキス、ビタミンB6といったエナジー成分に
炭酸と酸味がある果汁が加えられているそうです。
カフェイン入りなので
体質や飲みすぎには注意が必要とは思いますが
仕事などでもうひとがんばりしたい時には良いかもしれません

Posted by shinkyo at
17:06
│Comments(0)
2013年06月24日
スイカ

スイカ…
といっても本物ではありません(笑)
スイカの箸置きです

齧られた歯型の部分が
とても箸を置きやすいんです

天神教室は現在、テーブルの位置など少々模様替え中です。
配置が決まりましたら改めて写真に撮ってお知らせさせて頂きますね

Posted by shinkyo at
20:36
│Comments(0)
2013年06月23日
食堂ランチ
先日、福岡市役所の15階にある食堂に行って来ました!

こちら鳥南蛮定食で
¥450になります。
鳥南蛮もお肉が柔らかく美味しかったですが
小鉢の蓮根の食感がとても良かったです
お野菜もたっぷりで大満足でした!
晴れの日には景色も楽しめますので
平日にお昼で迷ったら少し時間をずらして
訪れてみては如何でしょうか?
こちら鳥南蛮定食で
¥450になります。
鳥南蛮もお肉が柔らかく美味しかったですが
小鉢の蓮根の食感がとても良かったです

お野菜もたっぷりで大満足でした!
晴れの日には景色も楽しめますので
平日にお昼で迷ったら少し時間をずらして
訪れてみては如何でしょうか?

Posted by shinkyo at
22:19
│Comments(0)
2013年06月22日
夏色の二胡カバー

今日は涼しくて過ごしやすいですが
夏になるって暑くなると
少しでも涼しげな色を持ちたくなりますよね

二胡カバーにも白のレース素材や
ブルー系の夏にぴったりのデザインがございます

写真はどちらも一枚¥1,260になります。
実物の色を確認したいという方は
お気軽に受付までお声かけ下さいね

2013年06月21日
夏至
福岡は昨日から雨が降っていましたが
ちょっと落ち着いてきましたね
今日は夏至で昼間が一番長い…ということで
地球温暖化防止のためライトアップ施設の消灯を呼び掛ける
「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」が実施されるようです。
参加施設は20時から22時の2時間
普段のライトアップが消灯されるという事です
普段から節電には気を付けているつもりですが
今日はより注意してみたいと思います。
ちなみにこちらは
お花型のフローティングキャンドルです

本当はソーラー蓄電のライトを買おうと思っていたのですが
買いそびれてしまったので…
水に浮かべて明かりを楽しみたいと思います!
ちょっと落ち着いてきましたね

今日は夏至で昼間が一番長い…ということで
地球温暖化防止のためライトアップ施設の消灯を呼び掛ける
「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」が実施されるようです。
参加施設は20時から22時の2時間
普段のライトアップが消灯されるという事です

普段から節電には気を付けているつもりですが
今日はより注意してみたいと思います。
ちなみにこちらは
お花型のフローティングキャンドルです
本当はソーラー蓄電のライトを買おうと思っていたのですが
買いそびれてしまったので…
水に浮かべて明かりを楽しみたいと思います!
2013年06月20日
こんな日こそ…
今日のような雨のひどい日には
二胡のレインカバーがあると大変便利です

撥水する布で作れており
お値段は¥1,575です。
取り付け方などはコチラをどうぞ
明日は台風接近による雨が心配ですね
皆様、どうぞお気を付けて出勤・通学されて下さいませ。
二胡のレインカバーがあると大変便利です


撥水する布で作れており
お値段は¥1,575です。
取り付け方などはコチラをどうぞ

明日は台風接近による雨が心配ですね

皆様、どうぞお気を付けて出勤・通学されて下さいませ。
2013年06月19日
くまモンキューブ
思わず衝動買いしてしまった一品…
くまモンのキューブ型にパックされたお米です!

しかも、中のお米「森のくまさん」は2012年産の
「食味ランキング」(日本穀物協会発表)で
最多得点を獲得して1位になったお米なんです
中は2合という使い切りサイズで¥525なので
(ネットショッピングでは各お店によって違うようです)
プチギフトに丁度良いですよね
早速、よくお土産をくれる友人にプレゼントしたいと思います
くまモンのキューブ型にパックされたお米です!

しかも、中のお米「森のくまさん」は2012年産の
「食味ランキング」(日本穀物協会発表)で
最多得点を獲得して1位になったお米なんです

中は2合という使い切りサイズで¥525なので
(ネットショッピングでは各お店によって違うようです)
プチギフトに丁度良いですよね

早速、よくお土産をくれる友人にプレゼントしたいと思います

Posted by shinkyo at
21:41
│Comments(0)
2013年06月16日
本日フェア最終となっております!
入り口入ってすぐの小物・楽譜コーナーです!

新商品の
二胡チャームストラップ付きシャーペン¥630
二胡チャームストラップ付きボールペン¥630
ご好評頂いております
フェアで取り寄せている二胡の中には
希少価値の高い
インド鶏血紫檀¥630,000もございますので
是非実際に手に取ってみて下さい
もちろん¥58,500の花梨などもご用意しております!
尚、骨董老紅木二胡501(¥150,000)は3本ございますので
一番手になじむものをお選び頂けます
また、弓は全品10%オフになっておりますので
松脂ののりが悪い、力を入れないと音が出ないといった内容に
心当たりのある方は、是非新しい弓の弾き心地を体験してみて下さい
新商品の
二胡チャームストラップ付きシャーペン¥630
二胡チャームストラップ付きボールペン¥630
ご好評頂いております

フェアで取り寄せている二胡の中には
希少価値の高い
インド鶏血紫檀¥630,000もございますので
是非実際に手に取ってみて下さい

もちろん¥58,500の花梨などもご用意しております!
尚、骨董老紅木二胡501(¥150,000)は3本ございますので
一番手になじむものをお選び頂けます

また、弓は全品10%オフになっておりますので
松脂ののりが悪い、力を入れないと音が出ないといった内容に
心当たりのある方は、是非新しい弓の弾き心地を体験してみて下さい

2013年06月15日
フェア2日目
本日はフェア2日目でした

昨日、今日とご来店頂いた皆様
誠にありがとうございました
天神教室のフェアは明日までになっておりますが
気になっている二胡があるんです!
という方は、どうぞお気軽にお電話下さいませ

昨日、今日とご来店頂いた皆様
誠にありがとうございました

天神教室のフェアは明日までになっておりますが
気になっている二胡があるんです!
という方は、どうぞお気軽にお電話下さいませ

2013年06月13日
フェア商品のリストアップです!
明日14日から始まるフェアの商品リストアップです!
・花梨二胡701 ¥58,500
・白紫檀二胡601 ¥89,000
・オーク二胡502 ¥105,000
・老紅二胡510 ¥120,000
・骨董老高木501 ¥150,000
・花壇二胡405 ¥170,000
・血紫檀二胡402 ¥180,000
・黒檀二胡403 ¥190,000
・骨董老紅木401 ¥200,000
・銀線古材黒檀二胡302 ¥220,000
・古材黒檀二胡303 ¥250,000
・特級扁八角形古材黒檀二胡203-8B ¥300,000
・骨董老紅木二胡301 ¥280,000
・骨董老紅木二胡201 ¥350,000
・骨董老紅木二胡101 ¥550,000
・インド鶏血紫檀二胡901 ¥630,000
・「詩韻」銀線特級古材老紅木二胡¥400,000
・「詩韻」銀線特級黒檀二胡¥400,000
・「詩韻」特級明清古材老紅木二胡¥600,000
・特級古材黒檀中胡233 ¥300,000
・黒檀二泉胡453 ¥190,000
もちろん試奏可能です。
これだけの商品が揃う機会はなかなかありませんので
今回は買わないけれど、今後の参考までに…
という方も是非ご来店下さいませ

2013年06月10日
二胡関連小物新商品!
週末のフェアでは小物の新商品を販売します!

二胡のチャームプレート付きシャーペンです
なんと、チャーム部分は取り外し可能です
商品の詳しい情報や説明などは
フェアまでに
改めてご紹介させて頂きますね

二胡のチャームプレート付きシャーペンです

なんと、チャーム部分は取り外し可能です

商品の詳しい情報や説明などは
フェアまでに
改めてご紹介させて頂きますね

2013年06月09日
蛍

先日、JR博多駅の屋上に蛍を見に行って来ました!
春に放流されたゲンジボタルの幼虫たちが
ビオトープのネットの中で幻想的に飛んでました

ただ、見える部分のスペースが限られているので
順番が回ってくるまでちょっと時間が必要かもしれませんので
ご注意ください

ちなみに14日の金曜日には
蛍夜市があるそうです

飲み物や軽食のお店が出るようですので
お仕事帰りに如何でしょうか?

Posted by shinkyo at
22:38
│Comments(0)
2013年06月06日
フェア商品~弓~その1
6月14日からのフェアで販売する弓のお知らせその1です

持ち手の部分のアップですが上から
十三堂特製長弓 北京式 ¥13000
十三堂特製長弓 上海式 ¥13000
王小迪特級長弓(北京式) ¥12000
王小迪高級牛骨弓魚長弓(北京式)¥8400
精品寿康弓(上海式)¥7500
となっております。
ちなみに、全体の画像と(持ち手部分と並びは一緒です。)
それぞれの弓の特徴は次のようになりております。

十三堂特製長弓(全長84~85cm)
230本以上の馬の高級尾毛が平たく束ねられているので
しっかりした音量が出ます
王小迪特級長弓(全長83~84cm)
北京の二胡専用弓職人王小迪製作の弓です。
使われている馬の尾毛の本数は約240
竹部分に節が無く、上から下まで均等な太さのものが
使われています。
持ち手に羊皮が付いておりあたりが柔らかく
滑りにくいのも特徴です。
王小迪高級牛骨弓魚長弓(全長82~84cm)
上記の特級長弓がややお手頃価格で手に入る弓になります。
お値段はお手頃ですが厳選された約220本の馬の尾毛は
質が良く、コントロールもしやすい弓になります。
精品寿康弓(全長82~85cm)
特選竹と楽器用馬尾毛で作られた普及タイプの弓になります。
使われている馬毛は約220本です。
今まで使用していた弓が上海タイプでこの形の持ち手でないと!
というこだわりがある方にお勧めです。
弓は実際楽器に付けてみるのが一番ですので
購入を検討されている方は
是非ご自身の楽器をお持ち下さい
また、ケースによっては弓がちょっとはみ出ます
などという場合もありますので
そのあたりもしっかりチェックして下さいね。
持ち手の部分のアップですが上から
十三堂特製長弓 北京式 ¥13000
十三堂特製長弓 上海式 ¥13000
王小迪特級長弓(北京式) ¥12000
王小迪高級牛骨弓魚長弓(北京式)¥8400
精品寿康弓(上海式)¥7500
となっております。
ちなみに、全体の画像と(持ち手部分と並びは一緒です。)
それぞれの弓の特徴は次のようになりております。

十三堂特製長弓(全長84~85cm)
230本以上の馬の高級尾毛が平たく束ねられているので
しっかりした音量が出ます
王小迪特級長弓(全長83~84cm)
北京の二胡専用弓職人王小迪製作の弓です。
使われている馬の尾毛の本数は約240
竹部分に節が無く、上から下まで均等な太さのものが
使われています。
持ち手に羊皮が付いておりあたりが柔らかく
滑りにくいのも特徴です。
王小迪高級牛骨弓魚長弓(全長82~84cm)
上記の特級長弓がややお手頃価格で手に入る弓になります。
お値段はお手頃ですが厳選された約220本の馬の尾毛は
質が良く、コントロールもしやすい弓になります。
精品寿康弓(全長82~85cm)
特選竹と楽器用馬尾毛で作られた普及タイプの弓になります。
使われている馬毛は約220本です。
今まで使用していた弓が上海タイプでこの形の持ち手でないと!
というこだわりがある方にお勧めです。
弓は実際楽器に付けてみるのが一番ですので
購入を検討されている方は
是非ご自身の楽器をお持ち下さい

また、ケースによっては弓がちょっとはみ出ます

などという場合もありますので
そのあたりもしっかりチェックして下さいね。
Posted by shinkyo at
19:56
│Comments(0)
2013年06月05日
米茶
先日電車の中吊り広告を見てから気になっていた
米茶を買ってみました!
香ばしくもあっさりした味で
渇いたのどがしっかり潤いました

オリジナル「金芽米」米俵2kgが
その場で当たるキャンペーンシールが付いていたので
めくってみましたが…
残念ながらはずれでした~
「その場で当たる!」という言葉に
シールをめくりながら
当たったら米俵2kgどうやって持って帰ろう?
などと考えてしまいました(笑)
明日はフェアで取り扱う
弓の種類、価格等について掲載予定です

2013年06月04日
コンサートのご案内
2013年10月13日(日)
熊本県立劇場コンサートホールで
清塚信也さんのピアノリサイタルが行われます!
今年は俳優デビューもされて
メディアでお見かけする機会も多いですよね
今回のリサイタルは
開場午後1時、開演午後1時半と
遠方の方も行きやすい日時になっております。
詳細は下の画像からどうぞ

天神教室にも自由席のチケットが10枚ありますので
ご希望の方は受付スタッフまでお声かけ下さい
熊本県立劇場コンサートホールで
清塚信也さんのピアノリサイタルが行われます!
今年は俳優デビューもされて
メディアでお見かけする機会も多いですよね

今回のリサイタルは
開場午後1時、開演午後1時半と
遠方の方も行きやすい日時になっております。
詳細は下の画像からどうぞ


天神教室にも自由席のチケットが10枚ありますので
ご希望の方は受付スタッフまでお声かけ下さい

2013年06月03日
くまモン…大漁?
本日は会議で熊本に行って来ました!

10月26、27日に行われる
第33回全国豊かな海作りのコスチューム
ハッピを着たくまモンです~
海の仲間が素敵にデザインされております
なんと、6月1日からJALの機内食のパッケージデザインにも登場したくまモン
すごいですよね!
成田発の国際線、期間限定なので
スタッフMは食べれる機会はなさそうですが…
しかし、機内食を監修されている
中華の老舗紅蘭亭の本店は
熊本の下通にありますので
機会があれば立ち寄ってみたいと思います。
福岡からのアクセスは鉄道、バスと便利です
熊本観光の際は是非上通にあります大谷楽器本店に
遊びに行ってみて下さいね。
様々な楽器、くまモングッズなど取り揃えて
皆様のご来店をお待ちしております

10月26、27日に行われる
第33回全国豊かな海作りのコスチューム
ハッピを着たくまモンです~
海の仲間が素敵にデザインされております

なんと、6月1日からJALの機内食のパッケージデザインにも登場したくまモン

すごいですよね!
成田発の国際線、期間限定なので
スタッフMは食べれる機会はなさそうですが…
しかし、機内食を監修されている
中華の老舗紅蘭亭の本店は
熊本の下通にありますので
機会があれば立ち寄ってみたいと思います。
福岡からのアクセスは鉄道、バスと便利です

熊本観光の際は是非上通にあります大谷楽器本店に
遊びに行ってみて下さいね。
様々な楽器、くまモングッズなど取り揃えて
皆様のご来店をお待ちしております
