2010年03月25日
つばきまつり
先日久留米の石橋文化センターで行われていた
「つばきまつり」に行ってきました。
2010年の国際椿会議久留米大会を記念しての
市民参加イベントという事でしたが
連休ということもあり、大盛況で
お目当てのお土産「椿キューピー」のストラップは入手できませんでした

写真は楽水亭の限定スイーツ
「椿ケーキ」です。
赤い部分はフランボワーズのムースで
白い部分はホワイトチョコでした
今週末は福岡市内の桜が見ごろで
お花見がピークでしょうね
お天気もまずまずのようですが
夜桜見物の方はしっかり防寒して行って下さいね
ちなみに、お店の周辺では
大名小学校と警固神社の桜が見ごろの様です。
この雨で若干散ってしまっているのが勿体無いですが
通勤途中に楽しませて頂いております☆
「つばきまつり」に行ってきました。
2010年の国際椿会議久留米大会を記念しての
市民参加イベントという事でしたが
連休ということもあり、大盛況で
お目当てのお土産「椿キューピー」のストラップは入手できませんでした

写真は楽水亭の限定スイーツ
「椿ケーキ」です。
赤い部分はフランボワーズのムースで
白い部分はホワイトチョコでした

今週末は福岡市内の桜が見ごろで
お花見がピークでしょうね

お天気もまずまずのようですが
夜桜見物の方はしっかり防寒して行って下さいね

ちなみに、お店の周辺では
大名小学校と警固神社の桜が見ごろの様です。
この雨で若干散ってしまっているのが勿体無いですが
通勤途中に楽しませて頂いております☆
Posted by shinkyo at
17:24
│Comments(2)
2010年03月21日
福岡PARCO
こちらは19日オープン当日の
夕方のパルコの入り口です。
入場規制がかかってました

わたくしスタッフMは
19日のオープン当日会社帰りに寄り…
昨日は友人と立ち寄り…と、日参している次第です。
B1は23時まで開いているので
仕事帰りでも余裕で立ち寄れるのが嬉しいです。
B1にある「パティスリー ポタジェ」
のかつお菜のグリーンショートケーキを入手するべく
本日も帰りに立ち寄りたいと思います(笑)
Posted by shinkyo at
10:55
│Comments(0)
2010年03月18日
ロールちゃん
本日「ロールちゃん」を頂きました

ヤマザキから出ているロールケーキなのですが
わたくしスタッフMはチルドコーナーではなく
パンのコーナーを必死で探し
見つかりません~と騒いでおりましたところ
スタッフのHさんが買ってきて下さいました。
どうもありがとうございました。
ロールケーキの甘さと
うさぎさんのパッケージに癒されたいと思います

Posted by shinkyo at
14:18
│Comments(0)
2010年03月14日
有機野菜
今週のシティリビングに
お店の近くのトーホーデリ内のパンが掲載されていたので
早速買いに行ってみました

有機野菜のローストサンド
お値段¥280です。
右側は春菊のパンです!
どちらもとても美味しかったです

そういえば、本日福岡も桜の開花宣言がされましたね

実は近所のソメイヨシノは気が早いのか
金曜日には咲き始め既に2分咲きだったりします(笑)
昨年は開花後の冷え込みで
花持ちは良かったですが今年はどうでしょうね??
桜の満開は咲き始めから1週間~10日後と言われているので
とりあえず来週末の天気が良くなるように祈るばかりです

Posted by shinkyo at
12:18
│Comments(0)
2010年03月13日
弓
本日は二胡の弓のご紹介です。
弊社では二胡の弓は
本体とセットで販売させて頂いておりますが
購入から3年以上経過された方で
最近松脂が上手く塗れず、音が上滑りする感じがする…
といった方はいらっしゃいませんでしょうか?
弓の毛は白馬の尻尾の毛を使用している為
使えば使うほど弦との摩擦で消耗していきます。
二胡の弓の場合バイオリン等と違って
毛替えではなく弓本体の交換となります。
お値段¥7,500~となっておりますので
気になる方がいらっしゃいましたら
スタッフ若しくは講師までご相談下さいませ。
尚、弓の種類によって音色が違いますので
ご購入の際は、是非ご自身の二胡をお持ちになって
実際に弾いた上でのご購入をお勧め致します

2010年03月09日
神戸土産
神戸にお引越しされたYさんより
神戸のお土産を頂きました☆

ひと口サイズの中華胡麻団子です
香ばしい外側の胡麻と
丁度良い甘さの餡の組み合わせが
とても美味しかったです
どうもありがとうございました
神戸のお土産を頂きました☆
ひと口サイズの中華胡麻団子です

香ばしい外側の胡麻と
丁度良い甘さの餡の組み合わせが
とても美味しかったです

どうもありがとうございました

2010年03月08日
?
教室の前に最近街路樹が植えられたのですが
ネームタグがついていないので
何の樹なのかさっぱり…と思っていたら
花が咲いておりました!

花からおそらく「コブシ」だと
あたりをつけているのですが
確実に春の気配はしておりますが
週間天気予報は今週水曜日雪マークがついていますので
皆様風邪にはくれぐれもご注意くださいませ
ネームタグがついていないので
何の樹なのかさっぱり…と思っていたら
花が咲いておりました!
花からおそらく「コブシ」だと
あたりをつけているのですが

確実に春の気配はしておりますが
週間天気予報は今週水曜日雪マークがついていますので
皆様風邪にはくれぐれもご注意くださいませ

Posted by shinkyo at
10:12
│Comments(0)
2010年03月04日
ポンペイ展
スタッフMは昨日お休みだったので
福岡市博物館のポンペイ展を見てきました

古代ローマの壁画・彫刻・工芸品が
約260点展示されており、白大理石の躍動感あふれる彫刻や
追い炊きも可能な給湯システムなどに驚いてきました!
いよいよ今週末7日までになっておりますので
気になる方はお早めにどうぞ

Posted by shinkyo at
14:48
│Comments(0)
2010年03月02日
春のチャレンジコースのお知らせです

先月ご紹介した無料情報誌フージェですが
今月も春のチャレンジコースをご紹介しております。
二胡をお持ちで無い方も
通常よりお得に始められる設定とさせて頂いておりますので
春から何か始めようと思われている方は
講師や先輩の生徒さんのコメントも掲載しておりますので
是非お手に取って見られて下さい

お電話( 092-731-2433 )や
メール( shinkyo@otanigakki.com )でのコースについてのお問い合わせも大歓迎です
メールにつきましては
お手数ですが件名に「チャレンジコース問い合わせ」として頂くと
お問い合わせ内容への返信作業を早くすることが出来ますので宜しくお願い致します。
また、お友達などをご紹介して頂く場合などにも
ご利用頂ければ幸いでございます

Posted by shinkyo at
20:59
│Comments(0)
2010年03月01日
大丸まんじゅう
中の餡が桜色なのがお分かり頂けますでしょうか??
こちらM講師より差し入れに頂いた
大丸饅頭「桜餡」バージョンです

まだほんのり暖かくて、とても美味しかったです!
どうもありがとうございました

3月に入り、今月末にはお花見が楽しめそうですね

お花見しながら二胡演奏とか…
そんなに時間はありませんが
何か企画したいと思いますので
お花見したい~という方はスタッフへお声をかけて下さいね

Posted by shinkyo at
12:31
│Comments(0)