スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年09月30日

弦の交換

発表会まであと1ヶ月半となり
衣装などの準備も始められている事と
思いますが、弦の交換等の
楽器の準備はお済みでしょうか?





弦は交換してから安定するまでに
時間がかかりますので
発表会前には交換しないと…と思っていらっしゃる方は
お早目の準備をお勧めします。

また、弓が消耗していて弾きづらいという方も
本番で慌てないようにお早めにご相談下さいませface02



  


Posted by shinkyo at 13:54Comments(0)発表会

2010年09月29日

ペニンシュラチョコレート

ペニンシュラホテルのチョコレートを
お土産で頂きました!





パッケージのデザインからして
高級感が漂っておりますicon12

レッスンでご来店の際に
召し上がっていかれて下さいませ。

*数量限定です。ご容赦下さいませ。

・Dark Chocolate
・Dark Chocolate with Nougat
・Dark Chocolate with Roasted Cocoa Beans

の3種類の味がありますが
Dark Chocolateは既に残り1つになっております~っ

ちなみに、個人的に好きな「ザ・ペニンシュラSPA」という
香港のペニンシュラホテルでBGMとして使われていた
アジアの有名アーティスト達のナンバーが楽しめるCDがあるのですが
リラックスしたい時にはとてもお勧めです!

ただ、食後に聞いていると
眠気が押し寄せますのでご注意下さい(笑)


  


Posted by shinkyo at 11:27Comments(0)教室

2010年09月28日

9月度発表会合同練習



昨日から天神のあちらこちらで
ソフトバンクホークス
パシフィックリーグ優勝セールが行われております!

天神教室では、先週末の土日
11月の発表会に向けての合同練習が行われましたicon12

1回目の合同という事で
同じチームの方との顔合わせも兼ねての
練習となっておりましたが如何でしたか?

昨年と同じメンバーの方が入っているチーム
入っていないチーム等色々あると思いますが
二胡仲間を増やして演奏を楽しんで下さいねface02

スタッフMも土曜日に合同練習に参加させて頂きましたが
緊張しました~icon10

1ヵ月後の2回目の合同までに
合同で教えて頂いたような表現が出来るように
頑張りたいと思います!






  


Posted by shinkyo at 11:55Comments(0)発表会

2010年09月24日

季節の変化

昨日の秋分の日から急に涼しくなりましたねicon10

この時期、季節のうつろいと伴に湿度も変化しますので
糸巻き部分が木製の二胡の場合今までは大丈夫だったのに
ゆるくなったり、逆に硬くなったりというご相談を
お受けしたりする事があります。

ゆるい場合は松脂を
硬い場合は、バイオリンのペグ調整用の
「ゲッツ ペグドープ」等をご使用頂くと良いのですが
塗り過ぎも良くないですので
加減が分からないという場合は
スタッフにご相談下さいませface02
*ゲッツ ペグドープは¥1,155で販売しております。





調弦はおろそかにできませんが
アジャスターの補助があっても
糸巻きが細かく動かないが為に
あまり時間を掛けすぎるのも勿体無いですので
気になった時はお早めにどうぞface01
  


Posted by shinkyo at 17:10Comments(0)商品

2010年09月22日

中秋節

本日は十五夜ですね。
天気予報では雨ということでしたが
家の近所では雲の切れ間からお月見ができましたicon14

十五夜は旧暦の8月15日にあたり、中国では中秋節として盛大にお祝いします!
その中秋節に欠かせないのが月餅です。

実は、台湾のスタバの月餅が欲しいんです~と
言い続けておりましたら
何とプレゼントして頂いてしまいましたface08
大変申し訳ないと思いながらも、とても嬉しかったですicon77
どうもありがとうございましたicon12





表面の模様のうさぎがとても可愛いです!
何とか今日まで食べずに我慢しましたよ(笑)

長崎では本日から3日間「長崎中華街中秋節」が
長崎新地中華街、湊公園で行われます。

スタンプラリーで月餅プレゼントなどの
企画も盛りだくさんのようですので
お時間のある方は少し足を伸ばしてみては如何でしょうかicon64


  


Posted by shinkyo at 22:31Comments(0)

2010年09月21日

くまモン

昨日のアジア太平洋フェスティバルには
九州の観光アピールの為のブースもあったので
熊本のエリアに行ったところ
こちらの「くまモン」のビニールバックに入た
パンフレットを配布されていました。

「くまモン」の姿は残念ながら見れなかったのですが
飴を頂きました(笑)





来年九州新幹線が全線開通すれば
熊本まで約30分との事ですので
とても楽しみですicon12

熊本にいらした際は是非上通アーケード内にある
本店へも遊びに行ってみて下さいねface02
  


Posted by shinkyo at 22:50Comments(2)

2010年09月20日

フカヒレおこげ

「アジア太平洋フェスティバル福岡2010」に行ってまいりました!

本日が最終日だったのですが
大変な賑わいでしたicon12





こちらは本日のお昼フカヒレおこげです

アジア太平洋屋台のコーナーでは
アジア各国の料理が楽しめるのですが
今回は中国の広東風海鮮フカヒレおこげにしました~

腹ごなしの後は各ブースを渡り歩き
本日のお目当てシュウシュウさんのお店で
トップスを購入しましたicon64

また是非来年もお邪魔させて頂きたいと思いますface02



  


Posted by shinkyo at 16:20Comments(0)

2010年09月18日

二胡を極めよう第2集





こちらは、先日ご紹介した
二胡を極めようの第2集の表紙です。

第2集には
D調、G調の曲と新たにF調が入ってきます。
F調になると「荒城の月」などの哀愁のこもった曲が演奏できるようになります。
二胡の演奏会などでよく耳にする「賽馬」もF調の曲です。(ポジション移動があります)

また、苦手意識を持たれる方が多い
「小指」の練習曲がD調で収録されていますので
家で一人坦々と練習するのがつらい…という方は
音が安定するまでの期間、CDと一緒に演奏して
小指に慣れるというのは如何でしょうか?face01  


Posted by shinkyo at 12:04Comments(0)商品

2010年09月16日

二胡を極めよう第1集





最近よく売れている楽譜二胡を極めようシリーズ
まずは第1集のご案内です

主編・演奏が賈鵬芳さんのこの楽譜は
こちらの第1集が入門となっており
D調、G調の第1ポジションで弾ける曲が集められています。

CD付きなので自宅で練習する時も安心ですface02

ちなみに、価格は¥2,415(税込)となっており
店頭で中身を確認していただくことが出来ますので
ご覧になりたい方は受付までお声掛け下さいませicon12  


Posted by shinkyo at 20:10Comments(0)商品

2010年09月15日

かもめーる





いつも利用しているお店から
今年はかもめーるの暑中お見舞いが来たので
当選番号をチェックしないと!
と思いつつ発表の日から2週間程たって漸く確認しましたが…ハズレでしたicon10

届いた枚数が2枚ではしょうがないですよね(笑)

ちなみに、台湾ではレシートの裏がくじになっていて
2ヶ月に一度抽選が行われ、「特獎」だと200万元が当たるそうです!

日本でも取り入れてくれれば良いのに~と
思ったりしますが、2ヶ月分のレシートを取っておくと
結構な量になりそうですねicon11

お正月の年賀状では切手シートぐらい当たると良いのですがface01
  


Posted by shinkyo at 10:27Comments(2)

2010年09月14日

アップルパイ





こちらローソンの秋のキャンペーンで発売された
コリラックマのアップルパイのパッケージ、アップ映像ですface02
甘さ控えめで美味しかったですよicon64

現在、教室のテーブルには
昨年の発表会のアルバムを置いておりますので
衣装などの参考にして頂ければ幸いです。

改めて見ると、各グループとても良く
まとまっていらっしゃるのが分かりますよicon12  


Posted by shinkyo at 17:32Comments(0)教室

2010年09月12日

アオザイ衣装

月末の発表会合同練習で
各グループ衣装決めを行って頂く予定です。

洋服で色やデザインなどを統一の場合は大丈夫だと思いますが
チャイナドレスやアオザイなどの民族衣装ってどこに売ってるの?
というご質問をよくお受けします。

最近はネットショッピングなども充実していますが
実物を見て納得して買いたい場合は…ということで
本日はアオザイを取り扱っていらっしゃる
シュウシュウさんをご紹介させて頂きたいと思いますicon12

大丸福岡天神店の近くにあるお店なのですが
店主様々な種類・色のアオザイが置いてあるのでかなり迷います(笑)

こちらはスタッフMが以前シュウシュウさんで購入したアオザイです~





営業日などをこちらのHPからご確認の上ご来店下さいませ。

シュウシュウさんは来週18日から始まる
アジア太平洋フェスティバルへも出店されるとの事ですface01

このイベントは、以前は福岡市役所ふれあい広場をメインとして行われていましたが
規模が拡大してマリンメッセになっておりますicon64
アジア各国のステージパフォーマンス・屋台に雑貨・衣料などが一度に楽しめます
今年はスタッフMも行きたいです~face02

*詳細は公式HPでご確認下さい。

  


Posted by shinkyo at 23:10Comments(0)発表会

2010年09月11日

ピアノリサイタル

5月にも一度告知させて頂いた
ピアノリサイタルのコンサート情報ですicon12

平成22年10月31日(日)14:30より
熊本県立劇場コンサートホールにて開催される

ショパン生誕200周年&大谷楽器創業130周年記念
「デュオグレイス宮谷理香・高橋多佳子ピアノリサイタル」
華麗なるピアノ2台デュオ!

プログラムは以下のようになっております。
(曲目は変更の可能性がございます)

ハチャトゥリアン:仮面舞踏会(連弾)
ショパン:バラード第1番 ト短調 作品23
ショパン:バラード第4番 ヘ短調 作品52
ショパン:ロンド作品73
ルトスワフスキ:パガニーニの主題による変奏曲
ラフマニノフ:「組曲 第2番」作品17より「ロマンツェ」
                            「タランテラ」
ストラヴィンスキー:ペトルーシュカ

詳細は以下をクリックしてご参照下さいface02





大谷楽器創業130周年お客様への感謝企画ということで
かなりお手頃価格でのご提供となっておりますので
この機会をお見逃しなくface02  


Posted by shinkyo at 12:06Comments(0)コンサート

2010年09月10日

芸術の秋

台風が通過して少し秋らしくなってきましたね。
暑いのに慣れすぎて、曇りだった一昨日などは寒く感じられましたicon10

さて、秋といえば「芸術の秋」という事で
今年も心響の発表会が11月14日(日)に
NTT夢天神ホール(岩田屋本館7F)で行われますicon12

開演は昨年と同じお昼頃を予定しておりますが
時間の詳細については決まり次第改めて告知させて頂きます。

今月末からは合同練習も始まりますので
教室もいよいよ本格的に
発表会モード突入ですface02

尚、チケットの販売は10月1日開始を予定しておりますので
今しばらくお待ち下さいませ。





ちなみに、こちらロールちゃんの秋限定
スイートポテト味ですicon64
スタッフMの胃袋には食欲の秋も間違いなくやって来ている模様です(笑)
  


Posted by shinkyo at 15:21Comments(0)教室

2010年09月07日

台風





台風9号が接近してますねicon10
現時点では雨風ともに大丈夫そうですが
皆様ご注意下さいませ。

ちなみに、本日は平常通り
18時までの営業になっておりますので
弦や駒などの小物が必要な場合等
どうぞお立ち寄り下さいませface02  


Posted by shinkyo at 13:34Comments(0)発表会