スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年05月06日

タイフェスティバル2013

本日、天神教室はお休みを頂いておりましたので
スタッフMは博多リバレインで行われた
タイフェスティバル2013に行って来ました!





タイの伝統舞踊ステージと
ホテルオークラ特製のタイ料理が
一品¥500で味わえてとても楽しい時間でした!

皆さんは連休をどう過ごされましたか?
天神教室は明日より通常通り10時から営業しておりますので
どうぞ宜しくお願い致します。  


Posted by shinkyo at 20:03Comments(0)お祭り

2011年04月28日

博多どんたくみなとまつりについて

いよいよ博多どんたく港まつりの本番が来週の水曜日に
迫って参りました!

出演される皆様、練習の調子は如何ですか??

心響二胡弾き隊の出演は
5月4日水曜日のみどりの日で
13:30~13:45 中央区役所広場
15:05~15:15 新天町広場です

皆様のご来場お待ちしておりますface02





尚、今回50周年を迎える「博多どんたく港まつり」では
「がんばろう日本」というスローガンが掲げられております。

震災で被害にあわれた方々の為に少しでも何かしたいという思いで
弊社も「がんばろう日本」福岡・九州推進協議会へ参加登録中です。

募金箱が届き次第
改めてこちらにお知らせをさせて頂きますので
賛同していただける方は是非とも
ご協力をお願い致します。  


Posted by shinkyo at 13:31Comments(0)お祭り

2010年07月07日

七夕

本日は七夕ですねicon12
短冊にお願い事は書かれましたか??

七夕は中国から日本に伝わったものとされ
もともとは、中国の織女牽牛の伝説と
裁縫の上達を願う乞巧奠の行事とが
混ざりあって伝わったものといわれています。

中国では七夕は織姫と彦星のお話にあやかって
恋人たちの日「七夕情人节」と呼んだりしているそうですよ!
(ちなみに、2月14日のバレンタインデーは「情人节」)





ちなみにこちらは
ロールちゃんのスペシャルサイトで見つけた短冊です。

あと20分で日付が変わっちゃいますが
一応お願い事を書いておきたいと思います(笑)







  


Posted by shinkyo at 23:41Comments(0)お祭り

2010年07月01日

山笠





いよいよ本日から飾り山の公開が始まりましたね!

写真は新天町の山笠の表
「鄭成功義勇之誉(ていせいこうぎゆうのほまれ)」です。

歌舞伎等でおなじみ近松門左衛門作
「国姓爺合戦」の「虎退治」のワンシーンということで、
今年の干支でもある虎と和藤内(国姓爺・鄭成功)の
迫力ある名場面が楽しめますicon12

ちなみに、本日から天神の
各商業施設ではバーゲンが開始されますねicon01

期間限定で夜9時までの営業時間延長の店舗も多いようですので
就業後に体力が残っている方は行ってみられては如何でしょうか?  


Posted by shinkyo at 10:39Comments(0)お祭り