2013年10月31日
11月の店休日のお知らせです
11月3日(日)文化の日及び11月23日(土)勤労感謝の日は
店休日とさせて頂きますのでどうぞ宜しくお願い致します。
11月の教室のカレンダーは「もみじ」ですが
今年の紅葉はどうでしょうか?
九州でも場所によっては
見頃を迎えている場所もあるようですね。
個人的にはまだ十分に寒さ対策が出来ていないので
今から気合を入れて準備したいと思います!
2013年10月30日
二胡のフェルト

駒の下に挟んでいる白いフェルトですが
この1枚で大きく楽器の音色が変わるのはご存知でしょうか?
一番分かりやすいのは
外して弾いてみる事ですね。
フェルトが無いと、雑音がかなり大きくなります

ちなみに、使っているうちに松脂等が付着して
堅くなったフェルトでは
また音質が変わって来ます。
一枚¥250となっておりますので
駒や弦の交換の時など
タイミングを見て交換してみては如何でしょうか?

2013年10月29日
ハロウィン
あと3日でハロウィンですね

プチギフトに、黒猫が可愛い
ゴディバのシャトンノアコレクションを購入してみました。
天神大丸、三越、岩田屋の店舗では完売だったので
博多駅アミュプラザ内のお店まで
足を延ばして来ました

11月1日からはクリスマスコレクションの販売が
始まるという事だったので
今度は自分用を買いに行きたいと思います

Posted by shinkyo at
19:50
│Comments(0)
2013年10月28日
台湾のお土産&メンテナンスDVD発売のお知らせ
本日、いつもの如く「ふらっ」と
ご来店になった徳弦社のオーナー呉さんより
台湾のお土産を頂きました!

そして、
これがあれば急な二胡のトラブルにも心強い!という
メンテナンスDVDの発売情報を頂きました
大谷楽器天神教室でも取り扱い予定ですので
入荷次第ブログにてお知らせさせて頂きますね
ちなみに、徳弦社のサイトに
ユーチューブで紹介動画がありましたので
気になる方はコチラからご覧になってみて下さいませ
ご来店になった徳弦社のオーナー呉さんより
台湾のお土産を頂きました!

そして、
これがあれば急な二胡のトラブルにも心強い!という
メンテナンスDVDの発売情報を頂きました

大谷楽器天神教室でも取り扱い予定ですので
入荷次第ブログにてお知らせさせて頂きますね

ちなみに、徳弦社のサイトに
ユーチューブで紹介動画がありましたので
気になる方はコチラからご覧になってみて下さいませ

Posted by shinkyo at
16:40
│Comments(0)
2013年10月27日
待ってました!
首を長くして待っていたアイスが
昨日自宅に届きました

とりみカフェ ぽこの森さんの
「インコアイス」です
注文が殺到しているという事だったので
発送まで時間がかかるのは覚悟していたのですが
確か8月末に注文をして…
それから楽しみに待っていました
こちらのアイスは
普段小鳥さんたちが食べているものを
人間用にアレンジしたものを入れて作られているということでしたが
口どけが良くとても美味しかったです
確かに何となく小鳥さんを肩に乗せて
アイスを食べているような…
そんな感じでした
パッケージもまた可愛いです
セキセイインコとぶんちょアイスも
大事に食べたいと思います(笑)
昨日自宅に届きました

とりみカフェ ぽこの森さんの
「インコアイス」です

注文が殺到しているという事だったので
発送まで時間がかかるのは覚悟していたのですが
確か8月末に注文をして…
それから楽しみに待っていました

こちらのアイスは
普段小鳥さんたちが食べているものを
人間用にアレンジしたものを入れて作られているということでしたが
口どけが良くとても美味しかったです

確かに何となく小鳥さんを肩に乗せて
アイスを食べているような…
そんな感じでした
パッケージもまた可愛いです

セキセイインコとぶんちょアイスも
大事に食べたいと思います(笑)
2013年10月26日
警固神社のお祭り
教室でいつも通り勤務していたら
どこからかお囃子の音が…
今日は警固神社の秋のお祭り「月華祭」だそうで
その行列でした
帰りに神社に立ち寄ってみたら
露天も出ていました

明日まで行われているそうですよ
ちなみに
現在、天神教室では発表会に向けて
合同練習が増えてきております
合同練習中はお掛け頂いたお電話を
転送させて頂く場合がございます。
転送のアナウンス後
すぐに天神教室スタッフが対応させて頂きますので
どうぞ宜しくお願い致します。
どこからかお囃子の音が…
今日は警固神社の秋のお祭り「月華祭」だそうで
その行列でした

帰りに神社に立ち寄ってみたら
露天も出ていました

明日まで行われているそうですよ

ちなみに
現在、天神教室では発表会に向けて
合同練習が増えてきております

合同練習中はお掛け頂いたお電話を
転送させて頂く場合がございます。
転送のアナウンス後
すぐに天神教室スタッフが対応させて頂きますので
どうぞ宜しくお願い致します。
Posted by shinkyo at
22:16
│Comments(0)
2013年10月25日
はちみつりんごCのど飴
教室の飴が少なくなってきたので
はちみつりんごCのど飴を買ってみました!
青森のふじりんご果汁が入っていたり
ハンガリー産アカシアはちみつが使われていたり
一粒にレモン一個分のビタミンCが配合されていたりと
色々素材にこだわりがあるだけあって美味しかったです

教室のテーブルに置いてありますので
どうぞご自由にお召し上がり下さいませ

2013年10月24日
お知らせ
今月10月31日木曜日13時~16時までの3時間は
発表会会場での打ち合わせの為
臨時で店舗を締めさせて頂きます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが
どうぞ宜しくお願い致します。
今日の福岡は一日雨のようですね
こんな日の移動には
二胡のケースを撥水性の布で覆う形の
二胡レインカバー¥1,575が活躍します
ちなみに、レインカバーは使わない時は
コンパクトに収納できます

シャーペンと比べるとこんな感じです
ケースのタイプによって2種類ご用意しておりますので
よりお手持ちのケースにフィットする方をお選び下さいね
発表会会場での打ち合わせの為
臨時で店舗を締めさせて頂きます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが
どうぞ宜しくお願い致します。
今日の福岡は一日雨のようですね

こんな日の移動には
二胡のケースを撥水性の布で覆う形の
二胡レインカバー¥1,575が活躍します

ちなみに、レインカバーは使わない時は
コンパクトに収納できます


シャーペンと比べるとこんな感じです

ケースのタイプによって2種類ご用意しておりますので
よりお手持ちのケースにフィットする方をお選び下さいね

2013年10月23日
シフォンケーキ
久しぶりに大橋にある
「桜cafe~シフォン~」さんに行って来ました!

あいにく時間が無かったので
テイクアウトをお願いしましたが
店内はとても落ち着ける感じで
今度是非ゆっくりしたいと思いながら帰りました
もちろん、シフォンケーキはふわふわで
とても美味しかったですよ
今年も12月の発表会で
コーヒーとシフォンケーキを販売して頂けるという事なので
今からどんなラインナップになるかが楽しみです
ちなみに、普段西鉄大橋駅から
歩いて往復するコースなのですが
今日はその後博多駅で用事がありバスを利用してみました。
すぐ近くのバス停からJR竹下駅、博多駅方面に
乗り換え無しで行けるので便利でした
お店の詳しい場所などはコチラからどうぞ
「桜cafe~シフォン~」さんに行って来ました!

あいにく時間が無かったので
テイクアウトをお願いしましたが
店内はとても落ち着ける感じで
今度是非ゆっくりしたいと思いながら帰りました

もちろん、シフォンケーキはふわふわで
とても美味しかったですよ

今年も12月の発表会で
コーヒーとシフォンケーキを販売して頂けるという事なので
今からどんなラインナップになるかが楽しみです

ちなみに、普段西鉄大橋駅から
歩いて往復するコースなのですが
今日はその後博多駅で用事がありバスを利用してみました。
すぐ近くのバス停からJR竹下駅、博多駅方面に
乗り換え無しで行けるので便利でした

お店の詳しい場所などはコチラからどうぞ

2013年10月22日
この香りは…
朝起きて窓を開けたら
良い匂いが…

どうりで良い匂いがするはずですね。
マンションのエントランスの金木犀が満開でした
風向きもあるのでしょうが
マンションの上の方の階にまで香ってくるなんてという驚きと
天然のルームフレグランスを体験できて嬉しかったです
良い匂いが…

どうりで良い匂いがするはずですね。
マンションのエントランスの金木犀が満開でした

風向きもあるのでしょうが
マンションの上の方の階にまで香ってくるなんてという驚きと
天然のルームフレグランスを体験できて嬉しかったです

Posted by shinkyo at
17:46
│Comments(0)
2013年10月21日
発表会に向けて
発表会に向けての練習では
それぞれのグループ曲の他に
全体合奏に参加される方も多いと思います
ステージで立奏される方には
こちらの二胡立奏ホルダー¥1,575がお勧めです!

ワイヤー部分を引き抜いて
コンパクトに持ち運ぶこともできてとても便利です
現在こげ茶の在庫はございます。
黒、うすい茶色をご希望の方は
ご注文頂いてから数日お時間を頂きますので
どうぞ宜しくお願い致します。
そして、本番当日にいきなり使用ではなく
事前に何回かは立奏ホルダーで演奏してみて下さいね
それぞれのグループ曲の他に
全体合奏に参加される方も多いと思います

ステージで立奏される方には
こちらの二胡立奏ホルダー¥1,575がお勧めです!

ワイヤー部分を引き抜いて
コンパクトに持ち運ぶこともできてとても便利です

現在こげ茶の在庫はございます。
黒、うすい茶色をご希望の方は
ご注文頂いてから数日お時間を頂きますので
どうぞ宜しくお願い致します。
そして、本番当日にいきなり使用ではなく
事前に何回かは立奏ホルダーで演奏してみて下さいね

2013年10月20日
アルバム
合同練習が始まってくると
いよいよ12月の発表会が近づいてきた!
といった感じですね
衣裳もグループごとに決められると思いますが
どんな衣裳にするかの参考に
以前のアルバムが必要な時には
お気軽に受付までお声かけ下さいませ

改めてみてみると
その年ごと、グループごとにテーマが違うので
見ていて楽しくなってきました
いよいよ12月の発表会が近づいてきた!
といった感じですね

衣裳もグループごとに決められると思いますが
どんな衣裳にするかの参考に
以前のアルバムが必要な時には
お気軽に受付までお声かけ下さいませ


改めてみてみると
その年ごと、グループごとにテーマが違うので
見ていて楽しくなってきました

2013年10月19日
スペイン紅茶
イムズ12FのTerrassaで
スペイン紅茶「はちみつミント」を飲んでみました!
丁度良い甘さとミントのさっぱり感が
とても美味しかったです

スペイン紅茶は茶葉にはちみつパウダーがブレンドしてあるので
水色も濁らずはちみつの甘さが楽しめるそうです

フレーバーティーがお好きな方は
一度チャレンジしてみては如何でしょうか

2013年10月18日
よつばドーナツ
薬院に出来た、焼きドーナツのテイクアウトのお店
「よつばドーナツ」に行って来ました!
お店のコンセプトが
「体に嬉しい素材を使い
美味しく食べて頂くことで皆様に笑顔を届けたい。」
という事で、商品だけでなく店員さんの対応も明るく素敵でした

こちらはにんじん×ハニーアーモンドで
焼きドーナツのしっとり感にアーモンドの食感がアクセントになって
にんじん嫌いな方でも美味しく頂けそうです
他にも色々と種類がありましたので
とても選び甲斐があると思います
「よつばドーナツ」に行って来ました!
お店のコンセプトが
「体に嬉しい素材を使い
美味しく食べて頂くことで皆様に笑顔を届けたい。」
という事で、商品だけでなく店員さんの対応も明るく素敵でした

こちらはにんじん×ハニーアーモンドで
焼きドーナツのしっとり感にアーモンドの食感がアクセントになって
にんじん嫌いな方でも美味しく頂けそうです

他にも色々と種類がありましたので
とても選び甲斐があると思います

Posted by shinkyo at
15:24
│Comments(0)
2013年10月17日
チャレンジコースのご案内
天神教室では入会から最初の3ヶ月間は
楽器を持たずに始められる
チャレンジコースを実施しております
月2回の個人レッスンで1回のレッスン時間は30分となり
お月謝は楽器のレンタル込みで月々¥5,250となっております。
3ヶ月目が終了する時点で
一般コースに進まれるかどうかをお尋ねさせて頂きます。
一般コース:月2回コース ¥6,300/月
年44回コース(およそ週一)¥10,500/月
10月末までのお電話で入会金が30%オフの
¥7,350(通常¥10,500)となっておりますので
ご検討中の方は是非お早めにお電話下さいませ

ちなみに、こちらはひよこちゃんの上目づかいに
つい購入してしまった
チキンラーメンミニひよこちゃんカップです。
中のナルトもひよこちゃんらしいので
食べるのが楽しみです
楽器を持たずに始められる
チャレンジコースを実施しております

月2回の個人レッスンで1回のレッスン時間は30分となり
お月謝は楽器のレンタル込みで月々¥5,250となっております。
3ヶ月目が終了する時点で
一般コースに進まれるかどうかをお尋ねさせて頂きます。
一般コース:月2回コース ¥6,300/月
年44回コース(およそ週一)¥10,500/月
10月末までのお電話で入会金が30%オフの
¥7,350(通常¥10,500)となっておりますので
ご検討中の方は是非お早めにお電話下さいませ

ちなみに、こちらはひよこちゃんの上目づかいに
つい購入してしまった
チキンラーメンミニひよこちゃんカップです。
中のナルトもひよこちゃんらしいので
食べるのが楽しみです

Posted by shinkyo at
22:09
│Comments(0)
2013年10月16日
明日は十三夜
明日は十三夜…
という事で中秋の名月の時に購入した
うさぎパッケージの月見団子
十三夜バージョンを購入しました。

十三夜の謂れもしっかり説明が入っていました
ちなみに、中身は十三夜の別名「栗名月」「豆名月」にちなんで
栗餡とずんだ餡だそうです
個人的にはずんだ餡の
控えめな甘さと少し残してある豆の食感がツボでした
明日の夜も夜空を見上げてみたいと思います
という事で中秋の名月の時に購入した
うさぎパッケージの月見団子
十三夜バージョンを購入しました。
十三夜の謂れもしっかり説明が入っていました

ちなみに、中身は十三夜の別名「栗名月」「豆名月」にちなんで
栗餡とずんだ餡だそうです

個人的にはずんだ餡の
控えめな甘さと少し残してある豆の食感がツボでした

明日の夜も夜空を見上げてみたいと思います

Posted by shinkyo at
20:14
│Comments(0)
2013年10月15日
フルートモチーフのアクセサリー
熊本の大谷楽器本店では
色々な楽器を取り揃えておりますが
楽器モチーフの小物も各種取り揃えております
そんな中、ちょっと珍しい商品が
こちらフルートモチーフのアクセサリーです

リングのベース部分は14金の
ホワイトゴールド・ピンクゴールド・イエローゴールド
からお選びいただけ
キー部分にダイヤモンドと
ホワイトゴールドの場合はブルーダイヤ
ピンク・イエローゴールドの場合はピンクサファイヤが使用されています。
お値段は¥68,250(税込)
素材がシルバーのものは
キー部分にジルコニアと
ブルーダイヤモンド又はピンクジルコの組み合わせで
¥15,750(税込)
ちなみに、写真の下部分に写っている
ネックレスはシルバー素材で¥17,850(税込)です。
教室にパンフレットがございますので
気になる方はお気軽にお尋ね下さいませ。
尚、リングは指のサイズに合わせてお取りよせと
なりますので、プレゼント等でご注文の場合は
お日にちに余裕をもたせてお申し込み下さいませ
他にも色々な小物があり
天神教室への取り寄せも可能ですので
大谷楽器のHPからご覧になってみて下さいね
色々な楽器を取り揃えておりますが
楽器モチーフの小物も各種取り揃えております

そんな中、ちょっと珍しい商品が
こちらフルートモチーフのアクセサリーです


リングのベース部分は14金の
ホワイトゴールド・ピンクゴールド・イエローゴールド
からお選びいただけ
キー部分にダイヤモンドと
ホワイトゴールドの場合はブルーダイヤ
ピンク・イエローゴールドの場合はピンクサファイヤが使用されています。
お値段は¥68,250(税込)
素材がシルバーのものは
キー部分にジルコニアと
ブルーダイヤモンド又はピンクジルコの組み合わせで
¥15,750(税込)
ちなみに、写真の下部分に写っている
ネックレスはシルバー素材で¥17,850(税込)です。
教室にパンフレットがございますので
気になる方はお気軽にお尋ね下さいませ。
尚、リングは指のサイズに合わせてお取りよせと
なりますので、プレゼント等でご注文の場合は
お日にちに余裕をもたせてお申し込み下さいませ

他にも色々な小物があり
天神教室への取り寄せも可能ですので
大谷楽器のHPからご覧になってみて下さいね

2013年10月14日
シュリンプチップ
アジア太平洋フェスティバルには
アジア屋台だけでなく
アジアのスナック菓子のコーナーがあったので
タイのシュリンプチップを買ってみました

タピオカを使ったエビせんなのですが
試食をしてみたところ
丁度良い具合いにニンニクと胡椒がきいていました
どうやらチリソース等をつけると
更にスパイシーになるそうです!
「タイの台所」というオンラインショップで
購入も出来るみたいですが
現在品切れのようです
ちよっとずつ味わって食べたいところですが…
湿気がきてしまうといけないので
チリソースを買って早めに食べたいと思います
アジア屋台だけでなく
アジアのスナック菓子のコーナーがあったので
タイのシュリンプチップを買ってみました

タピオカを使ったエビせんなのですが
試食をしてみたところ
丁度良い具合いにニンニクと胡椒がきいていました

どうやらチリソース等をつけると
更にスパイシーになるそうです!
「タイの台所」というオンラインショップで
購入も出来るみたいですが
現在品切れのようです

ちよっとずつ味わって食べたいところですが…
湿気がきてしまうといけないので
チリソースを買って早めに食べたいと思います

Posted by shinkyo at
19:26
│Comments(0)
2013年10月13日
アジア太平洋フェスティバル2013

昨日の勤務後
アジア太平洋フェスティバル福岡2013に行って来ました!
福岡市役所ふれあい広場と
博多駅前広場のWメイン会場
しかも今年は連休中という事で
より多くの人が楽しまれているのではないでしょうか?
アジア太平洋ステージの中には
昨年の発表会の懇親会でお世話になった
黒龍舞術団の出演もあるという事で
夕方のステージに行って来ました

残念ながら最初から見ることは出来なかったのですが
舞台の様子がスクリーンに映されるので
一番後ろの場所からも獅子舞のまばたきまで
しっかり見えましたよ

今日、明日も出演が予定されているそうなので
お時間のある方は足を運ばれてみては如何でしょうか?
ステージスケジュールはコチラからどうぞ

ちなみに、アジア太平洋屋台では
夜になるといくつかのメニューが
品切れになっているお店もありました

フィリピン屋台のギナタアン…
品切れでしたがどんなお味か気になります

Posted by shinkyo at
11:42
│Comments(0)
2013年10月12日
お土産に頂きました♪
東京のお土産にJAT×JALUXオリジナルの
東京リッチサンドを頂きました!

飛行機モチーフが入っているパッケージも
とっても可愛いです~
アーモンドが香ばしいガレットに
ホワイトチョコレートがサンドされていて
とても美味しかったです
教室のテーブルに置いておりますので
ご自由に召し上がって下さいね。
T様どうもご馳走様でした
東京リッチサンドを頂きました!

飛行機モチーフが入っているパッケージも
とっても可愛いです~
アーモンドが香ばしいガレットに
ホワイトチョコレートがサンドされていて
とても美味しかったです

教室のテーブルに置いておりますので
ご自由に召し上がって下さいね。
T様どうもご馳走様でした

Posted by shinkyo at
21:31
│Comments(0)