スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2014年05月31日

フェアのご案内です♪

7月25日金曜日~28日月曜日まで
天神教室のサマーフェアを予定しておりますicon12




今年も弓のご購入は10%オフになりますので
二胡の買い替えだけではなく
この機会に楽器のメンテナンスをしっかりしてみようという方も
是非ご来店下さいませ。

また、弓は一本一本しなり方が違いますので
ご自宅に帰ってから弾きにくかった…
という事が無いように、ご自身の二胡をお持ち頂き
実際に付けてみてのご購入をお勧めさせて頂きます。

*不良品以外の、後からの交換はお断りさせて頂きますので
 ご了承頂きます様宜しくお願い致します。



  


Posted by shinkyo at 11:02Comments(0)

2014年05月30日

ご注意下さい!

電池の持ちが良い普通のタイプのチューナーですが
電源ボタンの部分に物が当たって長時間長押しの状態が続くと
液晶部分の表示が見にくくなってしまうことがあるようです!




チューナーをいくつかお持ちの方
家用と持ち運び用で使い分けているという方は
お手持ちのチューナーがそんな状態になっていないか
時々確認して見てみられて下さい。

また、チューナーは
ボタンが押しっぱなしにならないところへ収納して下さいねface02
  


Posted by shinkyo at 18:58Comments(0)商品

2014年05月29日

日焼け止め

今日のお昼も暑かったですね…icon10
今月に入って手放せないのが日焼け止めですicon01

なるべく低刺激なものを選ぶようにしていますが
ここ数日空気が乾燥気味なのでどうも肌も乾燥してますicon11




ちなみに、二胡も直射日光は良くないので
ご自宅の窓際などには置かないように気を付けて下さいねface01  


Posted by shinkyo at 22:37Comments(0)

2014年05月28日

メープルシロップ

パルコの北野エースで
メープルシロップを入手しました!




今度の休みにパンケーキを焼いて
たっぷり使いたいと思いますicon01  


Posted by shinkyo at 22:50Comments(0)

2014年05月27日

二胡カバー

今回入荷した二胡カバーの柄がこちらになります!




一番右の赤い二胡カバーのみ¥1,620
他は¥1,296になります。

私もそろそろ夏向けにレースか
寒色系のカバーを考えておりますが
中華圏で縁起の良い色として考えられている赤も捨てがたいですicon12

迷われた際は
・二胡本体の色との相性を見てみる
・その時の気分で決める
・季節で考える
・雑誌でこの色がラッキーカラーと書いてあったので
 その色にしてみる
など皆さんそれぞれの選択ポイントをお持ちのようです。

是非、広げてじっくり見られて下さいね。  


Posted by shinkyo at 13:40Comments(0)

2014年05月26日

ミネラル補給に

今からの時期のミネラル補給にと思って
ロッテから出ている
GREEN DA・KA・RA飴を買ってみました!




柑橘類の爽やかな香りがとても夏っぽくて
美味しかったですicon12

しばらくは教室に置いてますので
気になる方は召し上がって行って下さいねicon01

  


Posted by shinkyo at 13:54Comments(0)

2014年05月25日

二胡用滑り止め

演奏しているうちにどうしても二胡が動いてしまう!という方は
底に滑り止めを付けているケースが多いと思いますface01

シート状の滑り止めを購入して両面テープで貼り付けたり
はがせるタイプの弱粘着の滑り止めを貼ったり…
でも弱粘着だと剥がれたり…
皆様それぞれに工夫をされていると思いますが
この度、新しいタイプの二胡用滑り止めが入荷致しましたicon12




ラバー素材の表面と全面に糊が付いた裏面で
二胡にしっかり装着できますicon77
サイズは5.5×8cmです。

お値段は¥324(税込)ですので
今使っているものが汚れてきてしまった方
切って、貼っての手間に時間が取られるのが嫌だ…という方
是非使ってみて下さいicon01
  


Posted by shinkyo at 15:19Comments(0)商品

2014年05月24日

レインカバー入荷しました!

レインカバー¥1,620(税込)が入荷致しました!




十三堂の特製ハードケースなど
スリムタイプの二胡用と

軽量ハードケースなど
しっかり厚みがあるタイプのケース用の2種類がありますicon12

梅雨に備えておひとつ如何でしょうかicon03  


Posted by shinkyo at 12:19Comments(0)商品

2014年05月23日

スプーン

久々に雑貨の衝動買いをしてしまいましたicon01




リンゴ を持ったクマのミニスプーンです♪
カップアイスなどを食べるときに丁度好さそうなので
今からどんどん使いたいと思いますicon12  


Posted by shinkyo at 16:46Comments(0)

2014年05月22日

軽量譜面台

ボランティア演奏などで
外で演奏する機会が出てきた方にお勧めなのが
持ち運びに便利なこちらの軽量譜面台です!




お値段は税込¥4,014になります。
どの程度軽量かが気になる方は
実際に教室にある譜面台と持ち比べて下さいねface01

もちろんまだ始めたばかりで
自宅に譜面台が無いという方にもお勧めです!

テーブルの上に楽譜を置いて練習していると
ついつい楽器の角度が変わってしまうこともあります。

他にも¥1080のカラー譜面台など
お値段の手頃な商品もありますので
スタッフまでお問合せ下さいませicon01  


Posted by shinkyo at 17:17Comments(0)商品

2014年05月21日

ちょっとした事ですが…

駒を替えたり、弦を交換する時
ついついそれだけを替えがちですが…

折角の機会なので、
千斤がほつれてきていないか
フェルトが潰れてしまっていないかなども
しっかりチェックしてみて下さいね。

ちなみに、千斤は1本¥400(税込)
フェルトは1枚¥300(税込)です。




替え方が分からない生徒さんへは
スタッフがフォローをさせて頂きますので
お気軽にご相談下さいませicon01


  


Posted by shinkyo at 15:30Comments(0)商品

2014年05月20日

熊本の管弦楽器フェア情報です!

6月6日金曜日~9日月曜日までの4日間
熊本の大谷楽器本店で管弦楽器フェアが実施されます!

十三堂の二胡の展示即売だけでなく
メンテンス会や6月8日13時~はお店の前で
二胡のストリートライブもございますicon12

在籍生の方へはご案内のチラシをお配りしておりますが
独学でされていたりされる方でも
内容が気になる方は是非092-731-2433までお問い合わせ下さいicon01



  


Posted by shinkyo at 17:25Comments(0)イベント

2014年05月19日

組み合わせ




昨日、今日と、とても暑かったですねicon10

家に帰ったら冷凍庫にハーゲンダッツの新作
スプーンベジのキャロットオレンジがあったので
夕飯後に一口もらおうと思ったら、うっかり歯を磨いてしましました…

キャロットとオレンジの組み合わせはとても気になりますicon12

スーパー、コンビニで販売中らしいので
明日天神で探してみたいと思います!

  


Posted by shinkyo at 20:14Comments(0)

2014年05月18日

楽譜について♪

こちらCD付でご好評頂いております
賈鵬芳さん主編の「二胡を極めよう」シリーズです。




難易度が上がるにつれて
お値段も上がりますのでご注意下さいicon01

第1集~第3集→¥2,484(税込)
第4集、第5集→¥3,024(税込)
第6集→¥3,240(税込)

現在第1集から第6集までの在庫がございますが
まとめ買いのお客様があると売り切れの場合もございます。
確実に入手されたい場合はお手数ですが

092-731-2433(大谷楽器天神教室受付)

まで、お電話にてご予約下さいませface01


  


Posted by shinkyo at 15:30Comments(0)商品

2014年05月16日

飲むお酢

先日購入した天然炭酸水の為に飲む
お酢を買ってみました!




お試しサイズなのであっという間に飲んでしまいましたが
酸っぱいながらもしっかりイチゴの風味が感じられましたicon12  


Posted by shinkyo at 22:05Comments(0)

2014年05月15日

クリップチューナー再入荷について

最初はチューナーメトロノームを購入される方が多いのですが
上手になってきて、チューナーのお世話になるのは
調弦の時だけでほとんど大丈夫!になってくると
小型のクリップチューナーが欲しくなってきますよねface02

今週末18日にはクリップチューナーが再入荷の予定です!
お値段は税込みで¥1980とお手頃なので
ご興味がある方は、是非一度レッスンの時に
ご自身の二胡に付けてみられて下さいねicon01



  


Posted by shinkyo at 20:13Comments(0)

2014年05月14日

炭酸水

天候が悪いせいか、また急に肌寒く感じたので
少しでも血行が良くなるようにという希望を込めて
炭酸水を買ってみました!

国産の天然炭酸水が珍しかったのでこちらの
「YOIYANA(よいやな)天然炭酸水」を選びました。

大分県くじゅう連山の北東端にある
黒岳・阿蘇野の地下深くから湧き出ている
天然炭酸水という事で
「よいやな」とは大分の方言で「いいなぁ」という意味だそうですface02




硬水をそのまま飲むのは個人的には苦手なので
飲むお酢などと組み合わせてみたいと思いますicon12

ただ、飲みすぎも良くないそうなので
ほどほどに楽しみたいと思いますicon64  


Posted by shinkyo at 18:33Comments(0)

2014年05月13日

「クマ」ちがい

毎日どこかで「くまモン」を見ているスタッフMですが
本日は岩田屋の北海道展でシレトコドーナツを買ってみました!

こちらのドーナツには「クマ」が入ってますface02
「クマゴロン」というお名前だそうです(笑)




ちなみに、こちらの会社が作られて
上野で販売されている分は「パンダ」
渋谷で販売されている分は「ハチ公」など
色々とバリエーションがあるようですicon12

賞味期限が17日までということで
明日くらいまでは教室にあると思いますので
甘いものがお好きな方は食べて帰られて下さいねicon64

  


Posted by shinkyo at 17:26Comments(0)

2014年05月12日

モイスレガート

沖縄に続き鹿児島の奄美地方も
昨日梅雨入りが発表されましたね。

九州北部はまだしばらく大丈夫と思いますが
そろそろケースの中のモイスレガート(湿度調節シート)が
活躍する時期が来そうです!

只今天神教室の在庫は
こちらの3つの柄になっておりますicon12




税込で¥1,404ですので
まだお持ちでない方、使用期限が切れそうな方は
是非お早めにお買い求め下さいませface01  


Posted by shinkyo at 13:21Comments(0)

2014年05月11日

心待ちにしてます♪

ご存知の方も多いとは思いますが
今年2014年10月7日(火)より九州国立博物館で
「台北 國立故宮博物院 - 神品至宝 -」が開催されますねicon12

台湾に旅行した時に行ってきたのですが
やはりもう一度、素敵な収蔵品の数々を目にしたいので
今から心待ちにしております。

それまで台湾で買ってきた
ガイドブック(日本語訳版)を読んでおきたいと思いますface02




ただ、本の表紙の翠玉白菜は
九州での展示は無いらしく…

はしごするには、ちょっと遠い気もしますが
実際両方行かれた方の感想も聞いてみたいです!  


Posted by shinkyo at 17:23Comments(0)