2014年09月30日
キティちゃん
本日、家族が買って来たのは
なんとキティちゃんのミネラルウォーターでした♪
一体キャラクターのミネラルウォーターは
何種類販売されているのでしょうか?
値段を聞いて、ちょっと高いなと思いましたが
可愛かったしお水も美味しかったです!
明日10時からは通常営業となっておりますので
どうぞ宜しくお願い致します。
Posted by shinkyo at
19:26
│Comments(0)
2014年09月29日
弓の買い替えのタイミングについて
*天神教室は本日までお休みとなっておりますのでご注意下さい。
お使いの弓の使用感は大丈夫ですか?
力を入れないと音が出ない…
最初に比べて弓の毛の本数がかなり減っている…
そんな時は弓の寿命かもしれません。
弓の竹のしなり方は一本一本が違いますので
発表会などの演奏の直前で変えるのは
あまりお勧めではありません。
合同練習などを考えると
弓に不安をお持ちの方はお早めに担当講師、スタッフまでご相談下さい。

尚、こちらは王小迪白骨長弓¥8,500です。
色々なメーカーの弓を見てきていますが
王氏の弓はやはり毛の質が高いと感じます
二胡と弓、演奏される方と弓との相性がありますので
お手数とは思いますが、なるべく試奏の際にはご自身の楽器をお持ちくださいね
お使いの弓の使用感は大丈夫ですか?
力を入れないと音が出ない…
最初に比べて弓の毛の本数がかなり減っている…
そんな時は弓の寿命かもしれません。
弓の竹のしなり方は一本一本が違いますので
発表会などの演奏の直前で変えるのは
あまりお勧めではありません。
合同練習などを考えると
弓に不安をお持ちの方はお早めに担当講師、スタッフまでご相談下さい。
尚、こちらは王小迪白骨長弓¥8,500です。
色々なメーカーの弓を見てきていますが
王氏の弓はやはり毛の質が高いと感じます

二胡と弓、演奏される方と弓との相性がありますので
お手数とは思いますが、なるべく試奏の際にはご自身の楽器をお持ちくださいね

2014年09月28日
金木犀
どこからか良い匂いがすると思ったら
今年も金木犀の咲く時期になったようです

桂花茶は金木犀の花で香り付けにも使われますが
中国南部が原産で日本には江戸時代に日本に伝わったそうです
静岡には樹齢が1200年の金木犀もあるようですが
どんな香りがするんでしょうか
今年も金木犀の咲く時期になったようです


桂花茶は金木犀の花で香り付けにも使われますが
中国南部が原産で日本には江戸時代に日本に伝わったそうです

静岡には樹齢が1200年の金木犀もあるようですが
どんな香りがするんでしょうか

Posted by shinkyo at
10:00
│Comments(0)
2014年09月27日
香妃弓ございます
こちら優れた弾力で人気の香妃弓です。

価格は¥15,000です。
現在教室に在庫が1本となっておりますので
複数本からお選びになりたい場合は
ご来店前にお電話などでその旨お伝え頂ければ幸いです。
尚、明日から3日間は臨時休業とさせて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。
価格は¥15,000です。
現在教室に在庫が1本となっておりますので
複数本からお選びになりたい場合は
ご来店前にお電話などでその旨お伝え頂ければ幸いです。
尚、明日から3日間は臨時休業とさせて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。
2014年09月26日
納豆家粘ランド
生徒さんから頂いた情報をもとに
友人と薬院にある納豆料理専門店に行って来ました!
一見普通の料理に見えて
しっかり納豆が使用されています。
最後の〆にはちょっと糸を引く納豆ティラミスがお勧めです(笑)
10月にはタニタ食堂のディナータイムが始まるようなので
そちらにもチャレンジしてみたいと思います♪
Posted by shinkyo at
23:30
│Comments(0)
2014年09月25日
発表会前の練習のお供に
発表会前に何としても練習時間を確保したい!
でも時間が取りづらい
そんな時は弱音器をお試しになってみませんか?
もちろんお昼間などはしっかり音を出して練習した方が良いのですが
夕方を過ぎると集合住宅では音が心配…といったケースもあると思います。

駒の上に挟むだけと取り扱いも簡単なので
気になる方は一度試してみられては如何でしょうか。
お値段も¥1,080とお手頃価格になっております
どの程度音が小さくなるかをチェックしてみたい方は
お気軽に受付までお声かけ下さいね。
でも時間が取りづらい

そんな時は弱音器をお試しになってみませんか?
もちろんお昼間などはしっかり音を出して練習した方が良いのですが
夕方を過ぎると集合住宅では音が心配…といったケースもあると思います。

駒の上に挟むだけと取り扱いも簡単なので
気になる方は一度試してみられては如何でしょうか。
お値段も¥1,080とお手頃価格になっております

どの程度音が小さくなるかをチェックしてみたい方は
お気軽に受付までお声かけ下さいね。
2014年09月24日
なぜか…
スタッフMは最近お茶っ葉を引き寄せているようで(笑)
教室にどんどんお茶がたまって来ております。
冬場に美味しいお茶を淹れれるように
頑張りたいと思います♪
こうしたらより美味しく淹れられますよという
ワンポイントをご存じの方は
是非教えて下さいね。
Posted by shinkyo at
22:29
│Comments(0)
2014年09月23日
サンドイッチ
福岡空港に諸用で出掛けたついでに
新しくオープンしたサンドイッチのお店でお昼を食べて来ました♪
サンドイッチは中身の味付けが濃すぎず
パンも美味しかったです。
そしてドラゴンフルーツのデザートが
カットフルーツ入りで大変美味でした!
また機会があれば他のメニューにチャレンジしてみたいと思います。
Posted by shinkyo at
18:13
│Comments(0)
2014年09月22日
栗麩饅頭と明日のお休み
梅の花で季節商品として販売されていた
栗の麩饅頭を買ってみました!
餡に練り込まれた栗が
香り、食感共に感じられて美味しかったです♪
明日は秋分の日で教室はお休みとなっております。
どうぞ宜しくお願い致します。
台風16号の進路が気になりますね…
今のところ大丈夫そうな気がしますが
公共交通機関が止まってしまった場合等
臨時休業とさせていただく場合は
こちらにお知らせを掲載させて頂きますので
どうぞ宜しくお願い致します。
Posted by shinkyo at
19:47
│Comments(0)
2014年09月21日
発表会のお知らせ
今年の大谷楽器天神教室の発表会は
2014.12.14.日曜日
会場は昨年と同じ渡辺通りにある
スカラ エスパシオです
開始時間などの詳細は今しばらくお待ち下さいませ。
尚、天神教室では練習に便利な譜面台を販売しております。

楽譜を机の上に置いて練習すると
二胡の棹の角度がいつもと違ったりして
練習しにくかったりしませんか?
そんな時に是非ご利用下さい!
写真の黒のタイプは¥2160ですが
カラーの譜面台でよりお手ごろな価格のものもございますので
ご希望の方はスタッフまでお気軽にお尋ね下さいませ
2014.12.14.日曜日
会場は昨年と同じ渡辺通りにある
スカラ エスパシオです

開始時間などの詳細は今しばらくお待ち下さいませ。
尚、天神教室では練習に便利な譜面台を販売しております。

楽譜を机の上に置いて練習すると
二胡の棹の角度がいつもと違ったりして
練習しにくかったりしませんか?
そんな時に是非ご利用下さい!
写真の黒のタイプは¥2160ですが
カラーの譜面台でよりお手ごろな価格のものもございますので
ご希望の方はスタッフまでお気軽にお尋ね下さいませ

Posted by shinkyo at
15:30
│Comments(0)
2014年09月20日
スピーカーの充電方法
最近良く売れているアクティブスピーカーですが
あまりパソコンを利用しないという方への
充電方法のご案内です

ご用意頂くのは「USB ACアダプター」です。
アンドロイドのスマートフォンをご利用の方はお持ちだと思いますし
家電量販店、100均で¥216で販売されていたりします。
アダプターのUSBポート部分に
スピーカー付属のケーブルのUSBと書いてある部分を差し込んで
反対側のこちらを

スピーカーのLINE IN/SVと書いてある部分に入れて…
アダプターをコンセントに差し込んで完了です!

ご不明な点は受付まで
お尋ね下さいね
あまりパソコンを利用しないという方への
充電方法のご案内です


ご用意頂くのは「USB ACアダプター」です。
アンドロイドのスマートフォンをご利用の方はお持ちだと思いますし
家電量販店、100均で¥216で販売されていたりします。
アダプターのUSBポート部分に
スピーカー付属のケーブルのUSBと書いてある部分を差し込んで
反対側のこちらを

スピーカーのLINE IN/SVと書いてある部分に入れて…
アダプターをコンセントに差し込んで完了です!

ご不明な点は受付まで
お尋ね下さいね

2014年09月19日
最近のマイブーム
本日は昨日に比べて急に涼しくなってびっくりでした
ただ、教室内あちこち動き回って仕事をしてると
結構のどが渇くんですよね…
先週から水分補給のミネラルウォーターではまっているのが
教室近くのわしたショップで売っている
「オリオン アクアビート」です!

「オリオン」でピンと来た方もいらっしゃると思いますが
販売者は沖縄のオリオンビール株式会社です
ヤンバルの水に海洋深層水をブレンドした商品なのですが
個人的には透明度が高い感じがして、口あたりがとても良いと感じました

ただ、教室内あちこち動き回って仕事をしてると
結構のどが渇くんですよね…
先週から水分補給のミネラルウォーターではまっているのが
教室近くのわしたショップで売っている
「オリオン アクアビート」です!

「オリオン」でピンと来た方もいらっしゃると思いますが
販売者は沖縄のオリオンビール株式会社です

ヤンバルの水に海洋深層水をブレンドした商品なのですが
個人的には透明度が高い感じがして、口あたりがとても良いと感じました

Posted by shinkyo at
18:47
│Comments(0)
2014年09月18日
二胡を複数本お持ちの方ご注意下さい!
二胡を複数本お持ちの方
又は事情があって長期間練習が出来ないという方は
管理にご注意下さい!
弦の錆びぐらいなら交換すれば良いだけですが
カツオブシ虫による弓の毛や蛇皮の食害になると大変です…
特に注意が必要なのは5月から7月といわれていますが
しばらく二胡を触れないという状況の時はその時点で
ケースの内ポケットなどに無臭の防虫剤を入れておくのも手です!
(本当は定期的にケースから出して異常が無いかなど確認して頂くのが一番です)

アレルギー、呼吸器疾患をお持ちの方は
ご自身で刺激の少ないものなどを選ばれてくださいね。
一度虫が発生してしまうと
ケースの買い替え、弓の買い替え、皮の張替えの必要まで生じる場合もあります。
そして精神的にも大変ショックですのでご注意下さいませ
又は事情があって長期間練習が出来ないという方は
管理にご注意下さい!
弦の錆びぐらいなら交換すれば良いだけですが
カツオブシ虫による弓の毛や蛇皮の食害になると大変です…

特に注意が必要なのは5月から7月といわれていますが
しばらく二胡を触れないという状況の時はその時点で
ケースの内ポケットなどに無臭の防虫剤を入れておくのも手です!
(本当は定期的にケースから出して異常が無いかなど確認して頂くのが一番です)

アレルギー、呼吸器疾患をお持ちの方は
ご自身で刺激の少ないものなどを選ばれてくださいね。
一度虫が発生してしまうと
ケースの買い替え、弓の買い替え、皮の張替えの必要まで生じる場合もあります。
そして精神的にも大変ショックですのでご注意下さいませ

Posted by shinkyo at
13:24
│Comments(0)
2014年09月17日
月末の臨時休業のお知らせです
9月28日(日)から30日(火)までの3日間は
誠に勝手ながら店休日とさせて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。
尚、10月1日水曜日レッスンの方で
急な体調不良でお休みされるなどといった場合は
教室の留守番電話にメッセージを入れて頂ければ助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。
ここ数日間、秋晴れの日が続きとても気持ち良いのですが
お昼間が暑いのでこちらのお茶を煎れるタイミングがつかめません…

もう少し涼しくなったらお出ししたいと思います
誠に勝手ながら店休日とさせて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。
尚、10月1日水曜日レッスンの方で
急な体調不良でお休みされるなどといった場合は
教室の留守番電話にメッセージを入れて頂ければ助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。
ここ数日間、秋晴れの日が続きとても気持ち良いのですが
お昼間が暑いのでこちらのお茶を煎れるタイミングがつかめません…

もう少し涼しくなったらお出ししたいと思います

Posted by shinkyo at
17:45
│Comments(0)
2014年09月16日
CDのご案内
先日、CDのブログ記事でご紹介させて頂いた
王國潼さんと、その息子さんの王憓さんの
CD2枚組みにお二人が演奏するボーナスVCDが付いた商品のご案内です!

お値段は税込みで¥2700になっております。
Disc1は
飄雪
感覚
病中吟
空山鳥語
給孩子的搖籃曲
回憶
二泉映月
聴松
Disc2は
寒夜
昨日今日
漢宮秋月
薫風曲
秋意濃
我們的一九九七
島唄
至少還有你
Smoke gets in your Eyes
賽馬
光明行
となっております
気になる方は受付までお気軽にお尋ね下さいませ。
王國潼さんと、その息子さんの王憓さんの
CD2枚組みにお二人が演奏するボーナスVCDが付いた商品のご案内です!

お値段は税込みで¥2700になっております。
Disc1は
飄雪
感覚
病中吟
空山鳥語
給孩子的搖籃曲
回憶
二泉映月
聴松
Disc2は
寒夜
昨日今日
漢宮秋月
薫風曲
秋意濃
我們的一九九七
島唄
至少還有你
Smoke gets in your Eyes
賽馬
光明行
となっております

気になる方は受付までお気軽にお尋ね下さいませ。
2014年09月15日
新生姜
家族が放生会に行ってきたお土産が
参道の露店名物「新生姜」でした!
朝晩が涼しく感じられるようになってきたので
今日は生姜の葉っぱ部分で生姜風呂を楽しみたいと思います!!
Posted by shinkyo at
18:25
│Comments(0)
2014年09月14日
珍蔵版CDのご案内

こちらは、1920年代に、二胡を一躍独奏楽器としての地位にまで押し上げ
十大二胡名曲を残した劉天華氏ご本人の
1931年北京での音源を収録したCDになっております。
(病中吟、空山鳥語)
他の十大名曲については王國潼氏による演奏です。
ご興味をお持ちの方は教室にて試聴出来ますので
お気軽に受付までお声かけ下さい

尚、お値段は¥1944(税込)となっております。
個数限定での入荷になりますので
気になる方はお早めにどうぞ

Posted by shinkyo at
18:20
│Comments(0)
2014年09月13日
しまねっこ
出雲土産を頂きました!
島根のゆるキャラしまねっこがとても可愛いクッキーです♪
中のクッキーがハート型なんですが
ひとつだけピンクのハートが入っているのが
ポイント高いですねっ
A様、どうもありがとうございましたっ
Posted by shinkyo at
22:39
│Comments(0)
2014年09月12日
竜胆
時々、天神のファーボにある花屋さんに立ち寄るのですが
¥216の竜胆が綺麗だったので購入して帰りました~
とても立派で、長さが50センチくらいあったので
電車の中で人に当て無い様に気を使いましたが
切り分けて余裕で家にある花瓶二つ分になったので
とてもお得な気分です

Posted by shinkyo at
20:45
│Comments(0)
2014年09月11日
今週末は…
今週末13日土曜日は熊本でジュニアオリジナルコンサート
JOCシティコンサートin熊本が実施されます!
熊本県立劇場コンサートホールでの実施で
RKK熊本放送局でも放送予定だそうです
ピアノ、エレクトーン、アンサンブル、
最後には合唱といったプログラムが組まれています
*プログラムの内容は変更となる場合もございます。

ご興味をお持ちの方は、大谷楽器本店HPより詳細情報をご覧になってみて下さいね
JOCシティコンサートin熊本が実施されます!
熊本県立劇場コンサートホールでの実施で
RKK熊本放送局でも放送予定だそうです

ピアノ、エレクトーン、アンサンブル、
最後には合唱といったプログラムが組まれています

*プログラムの内容は変更となる場合もございます。

ご興味をお持ちの方は、大谷楽器本店HPより詳細情報をご覧になってみて下さいね

Posted by shinkyo at
19:55
│Comments(0)