2013年09月02日

二胡用弱音器

現代の住宅事情に欠かせない弱音器。
よく取り付け方をお尋ねされるので
二胡に取り付けたところを
2つの角度から写してみました。

二胡用弱音器



まずは上から。
内弦と外弦の間の部分から
丁度駒の上に挟まるようになっています。

二胡用弱音器



次は横から。
しっかり駒を挟んでいます。
この時、駒を浅く挟んでいると
ちょっとした拍子に外れてしまうことがあります。

弱音器のお値段は¥1,050とお手頃ですので
発表会の練習がしたくてもご近所が気になる…という方は
是非一度お試し下さい。

*弱音器は長時間、楽器に付けたままにされないようにご注意下さいませ。



同じカテゴリー(商品)の記事画像
二胡弓
二胡で奏でる世界の名曲
くまモンカレンダー
弓の買い替えのタイミングについて
香妃弓ございます
発表会前の練習のお供に
同じカテゴリー(商品)の記事
 二胡弓 (2015-04-07 17:24)
 二胡で奏でる世界の名曲 (2015-02-17 12:55)
 くまモンカレンダー (2014-12-03 15:26)
 弓の買い替えのタイミングについて (2014-09-29 10:00)
 香妃弓ございます (2014-09-27 18:01)
 発表会前の練習のお供に (2014-09-25 19:31)

Posted by shinkyo at 10:00│Comments(0)商品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。