2008年10月16日
弱音器
本日ご案内するのはマンションなどにお住まいの方へ
お勧めの商品です。
練習はしたいけれど
ご近所が気になって…というお客様は
やはり多いです。
そんな時この「弱音器-静-」がお役に立ちます。

二胡に取り付けるだけで
かなり音が小さくなります。
ただし、二胡の皮の成長もゆっくりになりますので
音が出せる場合は外して練習されて下さいね。
お試しも出来ますのでマイ二胡を
お持ちの上是非ご来店下さいませ。
付け方は簡単です!
1.白いフェルトを下にさげる
2.外弦側から弱音器の溝を
弦にはめる
3.駒(皮の上に乗っている小さな木片)の
高さに弱音器を調整する
以上です。
使い始めで分からない場合は
スタッフにお気軽にお尋ね下さいね。
ちなみに、こちら左が取り付ける前で
右が取り付けた後になります。

お勧めの商品です。
練習はしたいけれど
ご近所が気になって…というお客様は
やはり多いです。
そんな時この「弱音器-静-」がお役に立ちます。

二胡に取り付けるだけで
かなり音が小さくなります。
ただし、二胡の皮の成長もゆっくりになりますので
音が出せる場合は外して練習されて下さいね。
お試しも出来ますのでマイ二胡を
お持ちの上是非ご来店下さいませ。
付け方は簡単です!
1.白いフェルトを下にさげる
2.外弦側から弱音器の溝を
弦にはめる
3.駒(皮の上に乗っている小さな木片)の
高さに弱音器を調整する
以上です。
使い始めで分からない場合は
スタッフにお気軽にお尋ね下さいね。
ちなみに、こちら左が取り付ける前で
右が取り付けた後になります。
Posted by shinkyo at 16:36│Comments(0)
│商品