2009年08月07日
陣太鼓
こちら、熊本のお土産として有名な
「お菓子の香梅」の50周年限定
銀のパッケージの「誉れの陣太鼓」です。
(普通は金色のパッケージです)
今年の7月18日から8月23日までの限定販売だそうで
後で調べてみると通信販売では購入できないとの事でした。
普段のパッケージを見慣れている人間としては
不思議な感じも致しますが
季節柄涼しげな銀色も良いものですね

Posted by shinkyo at 17:31│Comments(4)
この記事へのコメント
とっても不思議ですよね。
陣太鼓はやっぱ金ですよね!!!!
陣太鼓はやっぱ金ですよね!!!!
Posted by パセリ
at 2009年08月07日 18:26

パセリさん、書き込みありがとうございます。
やはり、地元の方は私より不思議な感じがされるでしょうね。
ちなみに、ブログ拝見させて頂きました☆
また是非こちらのブログにも遊びに来られて下さいね。
やはり、地元の方は私より不思議な感じがされるでしょうね。
ちなみに、ブログ拝見させて頂きました☆
また是非こちらのブログにも遊びに来られて下さいね。
Posted by shinkyo
at 2009年08月08日 10:45

陣太鼓 なつかしいです!!
小さい頃の話ですが 夏になると、お菓子などを入れて凍らせた大きい氷を 上通りにいくつか飾ってあり 学校の帰り道、同級生とみんなで がんばって溶かし ゲットしていました。
もちろん 狙いは 『陣太鼓』です。
長い時間かけ、息かけたりしてとかしてたなァ(゜o゜)
あの頃は 時間が ゆっくり流れていた気がします
今でも 氷 つくってるのかなあ…(*^_^*)
小さい頃の話ですが 夏になると、お菓子などを入れて凍らせた大きい氷を 上通りにいくつか飾ってあり 学校の帰り道、同級生とみんなで がんばって溶かし ゲットしていました。
もちろん 狙いは 『陣太鼓』です。
長い時間かけ、息かけたりしてとかしてたなァ(゜o゜)
あの頃は 時間が ゆっくり流れていた気がします
今でも 氷 つくってるのかなあ…(*^_^*)
Posted by やまぐちデス at 2009年08月14日 23:08
>やまぐちさん
ありましたよ!氷柱に入った陣太鼓
残念ながら写真は撮りそこねましたが…
既に幾つか持っていかれた形跡がありました☆
私もチャレンジしてみましたが
中々難しかったです~
ありましたよ!氷柱に入った陣太鼓
残念ながら写真は撮りそこねましたが…
既に幾つか持っていかれた形跡がありました☆
私もチャレンジしてみましたが
中々難しかったです~
Posted by shinkyo
at 2009年08月17日 15:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。