2009年12月01日

二胡フェア商品のご紹介

いよいよ本日から12月の始まりですね!

本日は12月20日のフェアに並ぶ商品のご紹介の第1弾ですっ

二胡フェア商品のご紹介



こちらは無錫詩韻琴坊の最高位二胡
「特級明清古材老紅木二胡」です。

貴重な古材(明朝〜清朝時代)
の老紅木を使用して製作され
その木材だけでも高い収蔵価値を持ちますが
最高級蛇皮との組み合わせにより生まれる
優れた共振性と透明且つ厚みのある音色が特色です。

ちなみに、無錫詩韻琴坊は
北京で行われた第二回全国二胡製作コンクールにおいて
最高賞である金賞を受賞した二胡制作大師・徐旭儒氏
(何と二胡製作家として、また演奏家として二胡一筋50年との事!)が率いており
そこで製作される二胡は、
全てのポジションにおいて音量が平均化しており
ウルフトーンを極限まで低減した設計が特徴です。

「見てみるだけ…」も大歓迎ですので
少しでも興味を持たれた方は是非フェアにご来場下さいませface02
Posted by shinkyo at 20:37│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。