2011年02月05日
お正月飾り
1日遅くなってしまいましたが
こちらが旧正月のお飾りです

「大吉大利」やその下には元宝(中国の昔のお金)
等がデザインされています!
ちなみに、旧正月に中国の特に北方の地域で
水餃子を食べる習慣は
この元宝に形が似ているから
「餃子」の発音が「交子」(子供を授かる)に似ているから
など諸説あるそうですが
新年に縁起ものを頂くというのは
日本のおせちに共通するものがありますね
調べていたら
私も水餃子食べたくなって来ました(笑)
こちらが旧正月のお飾りです

「大吉大利」やその下には元宝(中国の昔のお金)
等がデザインされています!
ちなみに、旧正月に中国の特に北方の地域で
水餃子を食べる習慣は
この元宝に形が似ているから
「餃子」の発音が「交子」(子供を授かる)に似ているから
など諸説あるそうですが
新年に縁起ものを頂くというのは
日本のおせちに共通するものがありますね

調べていたら
私も水餃子食べたくなって来ました(笑)
Posted by shinkyo at 20:25│Comments(0)
│教室
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。