2015年05月20日
時々はご注意下さいシリーズその5
その5はケースです!
二胡を運搬したり保護したりするのに
大事な役割のあるケースですが
長年使われている方は紐が切れそうになっていないかなど
ご注意下さいませ。
特にケースを肩に掛ける部分や取っ手部分など
二胡の重みが掛かる部分の縫製などは
時々気をつけて見ておいて下さいね。

そして話を聞いてヒヤッとしたのが
ファスナーを閉めたつもりが
閉まっていなくて楽器が飛び出しかけた
または落としてしまったというケースです
高い場所から落とすと
楽器の破損につながってしまいますので
急いでいる時も、状態をしっかり確認してからケースを持ち運んで下さいね。
二胡を運搬したり保護したりするのに
大事な役割のあるケースですが
長年使われている方は紐が切れそうになっていないかなど
ご注意下さいませ。
特にケースを肩に掛ける部分や取っ手部分など
二胡の重みが掛かる部分の縫製などは
時々気をつけて見ておいて下さいね。

そして話を聞いてヒヤッとしたのが
ファスナーを閉めたつもりが
閉まっていなくて楽器が飛び出しかけた
または落としてしまったというケースです

高い場所から落とすと
楽器の破損につながってしまいますので
急いでいる時も、状態をしっかり確認してからケースを持ち運んで下さいね。
Posted by shinkyo at
14:19
│Comments(0)